梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

やさしく大きく!!

2014-03-20 11:12:18 | Weblog

ささやかや親の願いさえ踏みにじられる、子供に対する事件が多すぎます。
同じ年頃の孫を持つ親としては、近くだったら、私が看てあげるのに・・・・と。
とてもやりきれない思いでニュースを見ています。
国も自治体も一日も早く、安心して子育てが出来る環境を構築しなければなりませんね。
大洲市も日本一安心して子育てが出来る町、目指して欲しいですね。
市長さん、議員さん、職員さん真剣に検討願います。
検討しますでは駄目ですね。
検討しますは、自治体職員の逃げの言葉・・・実行します、でなければなりません。
よろしくお願いします。
埼玉県富士見市のマンションで、預けられていた山田龍琥(りく)君(2)=横浜市磯子区=の遺体が見つかった事件で、一緒に室内から発見された弟(8カ月)は低体温症の状態で、体には複数のあざのようなものがあったことが捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者や地元消防によると、弟は発見時、物袋容疑者の自宅兼保育室である3LDKのリビングに倒れていた。目立ったけがはなかったが、あざのようなものが複数見られた。栄養や水分の不足などで生じる低体温症とみられる状態で現在も埼玉県内の病院に入院している。






中島先生お世話になりました。

2014-03-18 21:59:35 | Weblog
血圧のクスリ、飲みだすと止められない。
一ヵ月に一度は受診して薬を貰っています。
今日受診しましたが、河辺診療所の先生4月で交代、一年でしたがお世話になりました。
先生は整形外科が専門ですので、高齢者が大半の地域では、折角の整形外科の技術を活かすことが、出来なかったことでしょう。
大きな病院で、手腕を発揮してください。

今日の一言 
いつも機嫌よく、しかも自分らしく
正直に生きることができたら、
心のゴミが溜まることもなくなる

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
鈴木秀子(文学博士)

ご無沙汰!

2014-03-17 19:14:44 | Weblog
一週間のご無沙汰でした!!になりそうでした。
また、明日からは務めて更新したいと思いますのでよろしくです。

私は、検診結果異常なしで安心しましたが、いろいろ大変な思いをされている方の
お話が聞こえてきます。
全快されて、人生が深まるといいですね。

【今日の言葉】 
人生には失敗や挫折、病気がつきものですが、
それによって人生が深まることがあるし、
人の痛みがわかることがある

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
村上和雄(筑波大学名誉教授)

三途の川?

2014-03-12 13:51:16 | Weblog
今日の言霊 
肉体は衰えても、瑞々(みずみず)しい心、感受性を失わず、
情熱を抱き続けていれば、
いつまでも若々しくいられる
飯守泰次郎(指揮者)


今日は、1月に肺に影があるので、精密検査を勧められ本日がその日でした。

60歳以上になったら検診を受けない、精密検査を言われてから検査結果が出るまでのストレスのほうが、身体に悪いと言う本を読んだことがありますが、あながち嘘ではないような気がしてすごした2ヶ月でした。

身辺整理をしておく必要がありはしないだろうか???などなど考えるものです。
忙しさにまぎれて、忘れたり思い出したりでしたが・・。

異常なしとのことですので、今晩は脳卒中予防の芋焼酎で乾杯でもしましょう。

検査の待合の際、大怪我で生死をさまよった方が、三途の川は本当にありますよと話されていました。
川の向こうには綺麗な花が咲き、早く渡っておいでと招く人?がいるそうです。
やっと渡らず3日後に目が覚めたそうですが、眠っている間に何回か誘惑に負けて渡りそうに成ったと言われていました。

三途の川の手前まで行った人が話されることですので、本当なんでしょうかね。
いくら綺麗な人が招いてもまだ行きたくないものです。
今日は、三途の川を渡られた方の葬儀、検診と重なり家内に参列してもらいました。
長い間人工透析をされ、さぞ大変だったことでしょうが、安らかにお休みください。
ご冥福をお祈りいたします。


病気は天からのお便り!

2014-03-10 18:36:44 | Weblog
同年代の方が、脳梗塞か脳出血かは分かりませんが、数ヶ月前トイレで倒れ、現在意識不明とお聞きしました。
彼とは役場は違っても、一時同じ職務を行っていたこともあり、お世話に成りました。
彼は、タバコは嗜んでも、お酒は一適も飲まないので、酒席のある会合では大変お世話になりました。

私はお酒は嗜んでもタバコはやめました。
もう35年以上前に、一番尊敬していた上司が肺がんで他界されたことで、禁煙しました。
ですので、いつも彼にはタバコをやめて、酒を飲みましょうや・・・といっていました。
同世代の人がこんな事になると考えさされます。

タバコのせいだけではないでしょうが、もしかしたら、お酒のほうが良いかも・・・・。
芋焼酎を飲んでいると、脳出血にかからないとのことで、もっぱら芋焼酎嗜んでいます。

二三日前には、すごい飲み物・・・。
一生に1回飲んでいると脳梗塞、脳出血で倒れない飲み物を、家内が半日掛けて作ってくれました。
疑心暗鬼ですが、信じて呑みました。

小さな便りだと、気をつけねばと思いますが、天からの便りでも、一挙に意識不明になるような便りだと・・・
許してほしいものです。

病気は天からのお便り

吉丸房江(健康道場コスモポート主宰)

インターネット上の儲け話???

2014-03-09 11:43:44 | Weblog
ここ二三日、大洲森林組合河辺支所女性職員の使い込みが報道されていますが、昨年暮れごろには大洲森林組合が精算をしてくれない、振り込んだといわれるが通帳には入いていない???もろもろ。
やっと真相らしきものが表面化したところです。
きっかけが法人税節約をうたうインターネット上の儲け話だそうですが、大洲市森林組合は赤字で積立金を取り崩してのプラマイゼロの決算、法人税を節約しなければならない状態ではないはずです。
とても納得行く説明ではないようですが、刑事告訴されるそうなので、そのうち真相も判明する事でしょう。

インタネット上には、儲け話???氾濫しています。
うっかり乗ると、彼女のように深みにはまり込んでしまう事になります。ご注意ください。

携帯に迷惑メールが沢山来るので、昨年よりPCメール受信拒否にしていました。
今日まで迷惑メールに煩わせる事なかったんですが、やむを得ずPCからのメールを受信設定したところ、早速すごい儲け話が着ました。
1箱2億、ご希望箱数のお金送ってくれるそうです。しかも自由に使って良いそうなので、これほど嬉しい事はない???
やはり、こんなメールに騙される人もいるのでしょうかね。

お金要らないわけではないが、こんなお金は要りません。

----- Original Message -----
◆資*金受理希望者求む◆

アメリカの金融情勢が危ぶまれる中.緊急処置として日本国内紙幣流通市場の調整を行っております。
国家デフォルトを避けるため;ご協力ください。

▼▼▼▼▼=▼▼▼▼▼▼▼
■資 金受理お手続き■

お名前 【 -  】
お届け先【 ' . 】
ご連絡先【  】※任意
ご希望数【 - 箱】
(1箱で2"億梱包されてます)

※中身は全て本物です。
自由にお使いいただけますのでご安心ください。

こちらをご明記の-上
ご返信ください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

※機密任務につき、現状ご理解頂いた上で,適切にご対応いただける方のみを優先します。


◆重要◆

2011年“Stand&Poor's”の米国ドルの格下げにより、世界的な大恐慌は徐々に頭角を現してまいりました。
連銀はドル紙幣の大量発行を増進させるとともに,国際機軸通貨である“ドルの防衛策”として;米国債の買い介入が日本政府により順次進められております。
この状況で起こる急速な米国インフレを防ぐため、大量発行されたドルを密かに日本に持ち込み、“循環”という形で国家デフォルトを回避しております。
また.政府が進めている消費税増税やTPP参加に関する政策も“ドル防衛”の一環であり;NWO(世界新秩序)の達成を目的とするものです。


日本銀行並びに日本の大手民間銀行は米国連銀から密かに持ち込まれた多額のドルを日本円に換金し.民間(※限られた国民)に流用させながらドル防衛の協力体制を敷いております。

今回お届けするお荷物は日本の復興と景気回復の為に出来る限り使って頂ければ幸いです。

◇受け取りをご希望の際は、上記をご記入の上ご返信ください。

直ちに輸.送手続きを開始させて頂きます。

▲【F.R.B-日=本 諜*報`機*関】

--------------------
【追伸】
「ポツダム宣言」以降;GHQ(連合国総司令部)によって実施 された日本改造のための政策が、現在に至まで我が国に多大な影響を与え続けている事は紛れも無い事実であります。日本政府を通した間接統治:マイノリティー支配による 分割/直接統治は、間もなく終わりを迎え、国民一人一人が権利を得られる;新たな資本構造へと世界各国が変化し始めております。


≪200p:資_金受理権利者さま≫

雪が舞う!

2014-03-07 08:29:59 | Weblog

河辺は、今朝は雪がチラチラ、さすがに積もることにはならないでしょうが、寒いです。
肱川の事務所に着ましたが、肱川も雪がチラチラしています。

年末ごろから、いろいろ噂のあった森林組合の使い込みの件も、愛媛新聞朝刊で報道されました。
椎茸が安く、材木も一時的な価格上昇の兆しも見えていましたが、消費税増税の駆け込み需要で、今後反動やすになるのではと懸念されます。
経営の根幹部分が最悪の状態に加えて、今回の事件、今後の森林組合経営が心配されます。

寒いのは年のせいだろうかと思っていましたが、若くても寒いそうですので、年のせいだけではなさそうです。
83歳の女子高校生、上中別府チエさん、さんでは失礼、様ですね。
頭が下がります。
今日の言葉
できることは年のおかげ。
できないことは年のせいにしない

上中別府チエ(83歳の女子高校生)


感謝!感謝!

2014-03-05 21:41:53 | Weblog
先般南予地方局に介護施設の事前審査をお願いしていました。
事前審査を提出した際には、一ヵ月半くらいは見いてほしいとのことでしたが、わずか一週間で事前審査を終えて頂き、感謝感謝です。
南予地方局に仕事で行くのは今回が初めてですが、担当していただきました職員の方、非常に親切で、懇切丁寧、しかも最短で審査を終えて頂きました。ありがとうございます。何とか予定通り開所が出来そうです。

立ち寄りましたブックオフでは、消費税対策が着々と進んでいました。
105円の値札の上に108円の値札が貼付されています。
消費税の先取りかと思ってレシートを見ると105円、さすが、いたるところで消費税引き上げに相当な労力と経費がかかりそうです。
105円が108円になっても、これで頭の錆が取れれば安いものです。
が、高額な買い物では痛手ですね。

「歯科医院スタッフ道1~3」岩渕 龍正、デンタルダイヤモンド社

 成長を止めるのは不満。
 成長を促すのは感謝。
 こう、母からも言われたの(第一章p111)

 組織は人が作っているから、
 組織を壊すのも人だし、
 組織を良くするのも人なのですね。

 『普通の人と同じことをしてたら、普通の人以上の結果を
 出すことはできない』ということよ。
 普通の人と同じ時間、働いて、ほとんど勉強も練習もしなければ、
 後はもう、才能の勝負。(第一章p75)

 最初からうまくできない人の方が多いよ・・・
 だって、自転車だってほとんどの人は、最初から乗れないでしょ?・・
 『どうしても乗れるようになりたい!』って気持ちが大切よ。
 (第一章p92)


 もちろん、自分が働いてるんだけど、その働く場を
 きちんと与えてもらってること、働かせてもらっていることに
 感謝してるの。・・(第一章p109)

天真爛漫

2014-03-04 16:46:55 | Weblog
能力開発メルマガの鈴木様からからです。
子供は皆無邪気で天真爛漫、小さな子供さんを見ていると心が洗われます。
大人にもまだならない子供が、どこでどう間違って、小さな頃の無邪気な天真爛漫な心をなくしていくのでしょうかね。

犠牲になった子供さんの両親の心の痛みは勿論ですが、加害者となった子供の両親もどんなにか心痛めておられることでしょう。


能力開発のサイトに以下のような文章がありました。

//////////////////////////////////////////////////////////

 子供は無邪気だ。天真爛漫だ。

無邪気さとは計算しないこと、考えないこと、そして感動を
全身全霊でできる。

人は成長していく生き物だけど、天真爛漫さや子供の心だけは
変に成長してなくしてしまうのはもったいない。

無邪気さ・天真爛漫さを持っている大人ほどストレスがない、
人生が楽しい、そして感動がある。

そんな人を見ればわかると思う。

しかもそれが長続きするし、あらゆることが心の栄養になる。
趣味でも仕事でも。

ストレスを溜め込みやすく人生に感動が少ない人は、誰よりも
大人をやってしまっている。

大人をやるからこそ、ストレスに弱くなり、生きていて
辛いことばかり拾ってしまう。

そんな人であれどんな人であれ、心の奥底に眠る『子供の心』
を持っている。

しかし、あまりにもそれらを抑圧して生きてきたために、
自分にそんなものがあるなんて気づかない。

だからこそ、大人の虚飾をすべて剥いだ心の状態になる必要がある。

それは心のリセットだ。

時間軸では起きたことはリセットできない。
が、トランス状態では、その人の脳奥深くに眠る子供心に
リンクさせることが可能だ。

成長するに従って、色がついていった心をリセットできる。

脳は刺激を与えないとどんどん衰えていく。

それは子供の心も同じ。

大人をやると、子供の心が大切だと思っても使うことができなくなる。
楽しみたくても楽しめない人間になってしまう。

そんな大人の脳に、自分自身の子供心を追体験させる。

なぜそんなことが可能かというと、変性意識状態がある一線を越えると、
人は子供になる。

それを退行というけれど、理論上存在しても、実際にその状態になる
ことは非常に難しい。

それもそのはず、浅い催眠状態に入ることすら、ほんの被暗示性の
高い人をのぞいて困難なのだから。

ここでは、ほとんどが理論倒れに終わっている退行状態に実際に誘導で
入ることができる。

そこで子供時代の無邪気さ、天真爛漫さに浸ることで、ギュウギュウに
狭められた大人の脳に余裕を与えていく。

感情的栄養も与えることができる。

効果も緩みも暗示浸透力も延ばすことができる。

感動しようと思っても、大人では感動できない。

子供のように素直に天真爛漫に感動できるベース作りをしていく。

////////////////////////////////////////////////////////////


 この文章を読んでいると、明らかに「本当の自分」の意図が感じ
られます。

 夢に出てくる人物も、動物も、物も、すべてが自分!ということ
ですから、夢の中では、まだまだ対立関係がありエゴが支配している
ようです。

 他者への依存心から、白隠禅師の「白幽仙人」やユングの「賢老人」
などを想定して、エゴが勝手に、師匠を思い浮かべているものと
思います。

 もっと「本来の自己」の偉大さに気づきなさい!という暗示だった
のかも知れません。

 まだまだ修行が足りない!ということのようです。