すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

お仕事、続々。

2012-06-01 22:23:18 | 関ジャニ∞

ヤス君のドラマのお仕事が決まりましたね。

面白そうなドラマだなー、と思ったのですが。
どうやら、このあたりでのオンエアがあるかどうかがビミョーなところ。

火曜日の深夜のその枠自体が無いような・・・

長女のがっかりした顔が、可哀想で。


ヒナちゃんのサッカーのお仕事は、言霊のなせる技なんでしょうかしら。

ずっと好きだったことで、お仕事の幅が広がるなんて、素敵なことですよね。

すばちゃんにも、
なにかソロのお仕事こないかしら。

来ないかしら、来ないかしら。

でもたぶん。
彼は今のペースでいいと思ってるフシが無きにしも非ずなのよね。

逢いたい、逢いたいって言いながら、
もう上半期の最終月ですよ。

ここからは、チラチラと姿を拝めることも増えるのかな。

さ来週のMステにも出演するようですし。
エイトレンジャー関連でも、CSで番組がありますし。

PVも流れ始めてますし。

静かな前半、
気をもたせる中盤、
たたみかける後半。

そんな一年のスケジュールに、なってきてますね。

とりあえず、
逢える時に、逢いに行けるように。

一番のネックをなんとか出来るように、
ケアマネに連絡取っておかなくちゃ。

・・・・・・やっぱり、鬼嫁?(笑)




言いたいことは、山ほどあったさ。

2012-06-01 00:05:10 | 関ジャニ∞

書いてみたのにね。
でも、消えたよね、一瞬でね←まだ引き摺っている(笑)

でも、消えて良かったのかなー。
神様の思し召しかなー。
かなりの毒吐きだったかもしれないしなー。

一度書くと、すっきりするもんだな。
うん。←落ちついた(笑)

朝一番で知らされた、8月8日のイベント情報と、
その前後のファンイベント。

公式サイトも出来あがったね。

頭でわかっていても、
なかなか心が追い付いて逝かなかったのが現実で。

CD連動の企画の方は、
なんとなくぼんやりと予想してたこと(8月8日京セラドームイベント)と、
うそぉ~~~んなこと(FC枠無し)とが一体になっていて。

たとえばそこにFC枠があったとしても、
我が家の名義の運の無さを想えば、
初めから無きに等しいのかもしれないけど、ね。

いえ。
応募はしますよ。
させていただきます。
但し。
一発勝負ですけどね(笑)

売上枚数、上がるのかなぁ。
これで上がったとして、
・・・・・・でも、なぁ。

そんなことも、考えてしまうわけ。

いえ、数字がものをいう世界ですから。
まず、数字を上げることも必要なんでしょうね。

彼らが。
今、一生懸命に考えてくれているイベントの内容。
きっと誰もが笑顔になれる、楽しめる、そんな企画でいっぱいでしょうね。

それはそれで、とっても楽しみですよね。

エイトのメンバーが。
ただ、私たちのためだけを考えていてくれるってこと。
それはとても、嬉しい。

出来れば。
そこに入れなかった、たくさんの人たちのために。
企画を練ってる段階からの、
ドキュメントな映像も取り入れての、
DVD化を切実に希望いたします。

日本全国どこにいても、
あとからでもいいから、
いつまででも、
8っちゃけ祭を楽しめるように。
(あ。客席カットは無しでお願いしますね・苦笑)
メンバーの楽しんでる姿を見せてくださいませ。

20万人動員、って。
数だけ聞くと、物凄いなぁって思うんですけれど。
自分がそこにカウントされるとは、まずもって思えないのが哀しい。

なのに、なのに。

その前後、どう婆さんをショートステイにぶっこもうかと画策してる鬼嫁です(笑)

気持が、行ったり来たり。

行ける、行けない。
行く、行きたい、的な?(笑)

このドキドキとか、わくわくとか、
焦燥感とか、昂揚感とか、ぜんぶひっくるめて。
8っちゃけ祭。

それが祭りである以上、どんなことでも楽しんだもんの勝ち。
精一杯、踊ってしまった方が、きっと楽しい。

ここまでの気持ちになるのに、丸っと一日かかったような(笑)




あ。
本日のパパドル。

亮パパが、やたらと娘の恋路に踏みこんで行こうとするのに違和感覚えまくりではあったのですが。
(私的感想だけどね)

喰いついたのは、たった一か所。

「渋谷アカペラライブ」

現実にならないかな。
現実になったら、またわが身の不運に泣くのかも(笑)

でもでも恋しい、生すばる。

すばるに、会いたいなぁ。
←今日もそこに辿り着く私(笑)


私はいつも、ここにいるよ。
いつもすばるを想ってる。

そして、君が歌い続ける限り追い続けるから。

だから、ねえ。

歌って。