数字・・・ってか。
帳面・・・っていうか。
家計簿・・・っていうか。
結婚以来ずっとつけてた家計簿が、
娘の受験を期に途絶えて、2年あまり。
(受験で出て行く金額の大きさに嫌になって挫折したのよ)
娘も二十歳になったことだし。
成人式も車の免許も済んだことだし。
もう諭吉さまと大きくお別れする行事は、
残すところ「結婚式」のみ。
ここからまた。
せっせと小銭を貯めねばなるまい。
・・・・・・ということで。
家計簿再開・・・までは良かったのだが。
忘れてた。
ホント、忘れてた。
私、数字と相性が悪いんだった(笑)
見てると眠くなるのよ。
どういうこと、これ?(笑)
しかも。
市販の家計簿って使いにくいから。
自分に合うように、大学ノート仕切り直すっていうアナログ人間。
スマホの家計簿アプリは、レシートが出ないときのメモがわりにしか活用できてないし。
←活用できたら、きっとラクだってことは分かる。
大変にゃ。