今日から、松原団地駅下のお店が一斉にオープンするとのこと。パン屋さんが朝から元気に「いらっしゃいませ!」。私たちのハンドマイク宣伝は、遠慮しました。 pic.twitter.com/fIAf70kD6R
日の出がずいぶん早くなってきましたねー。毎週火曜を担当しているあかはた新聞配達が、清々しくなってきます。「朝だー!」って感じ。これから、朝ごはんを食べて松原団地駅で宣伝です。
おっ!故・瀬長亀次郎さんの「民族の悲劇」が、今日から発売だ!戦後、沖縄解放の歴史の中心で闘ってきた瀬長さんの貴重な一冊ですね。
今日の予定は、午前、午後と地域を訪問。夕方まで事務作業をしてから、夜はよさこいサンバ祭りの実行委員会です。
[瀬長亀次郎さんについて]先日、遅めの春休みをいただき沖縄の「不屈館」に行きました。瀬長亀次郎さんと沖縄解放の歴史を展示した資料館です。実の娘さんである館長に、直接お話しを伺うこともできました。→続く
続き→ 戦後、沖縄県民はあらゆる権利を奪われ、市民が選んだ市長(瀬長)を、米軍部の采配ひとつで解任させることまで起きていました。 昨今、米経済に国の権利すら従わせるTPP や、日本の軍国化の流れが強まっています。瀬長亀次郎さんの歴史を学ぶことが今求められているのかもしれません。
安部さん、そう思うなら同じ過ちを犯す道を選ぼうとしないでください。"@AbeShinzo: 日本の国土である硫黄島にいまだに多くの御遺骨が残されている。少しでも早く帰還出来るよう力をつくします。 fb.me/27aDxxuhL"
RT ようこそ!大阪レッドフラッグス公式ホームページです。: ?活動ツール1 あなたの人生(党活動)が輝く7つの習慣 bit.ly/12aDSDs #JCP_OsakaRedFlags
寒い寒いと思って起きたら、息子が私の布団を蹴飛ばしていました。それにしても寒い。今日は団体の総会3つと、会議、食事会の予定が入っています。元気にいってきます!
安部首相の待機児童ゼロプランで保育所定員40万人増等と言われていますが、内容は認可外施設を支援し営利企業の参入を促すというもの。さらに、保育士の配置基準や面積基準を大幅に緩和することも提起。詰め込みをさらに進めて、民間に丸投げして「待機児童対策に取り組んでいます」とでも言う気か。
何度も言いますが、大人の勝手な都合の犠牲者になるのは子どもたちです。日本は、先進国のなかでもズバ抜けて詰め込み保育をしているのですから、とるべき道は詰め込みの解消と認可保育園の整備です。数字だけつじつまを合わせる姑息な政策は、即やめるべきです。
伊藤岳参院予定候補があいさつ。保活のきびしい実態を報告し、認可保育園を増やす待機児童対策について訴えました。 pic.twitter.com/esdMQwIX2i
新田駅前の喫茶店で一息。よく行くお店で、オープンテラスのような開放的な店内に、プレスリー世代の曲が流れる素敵なお店です。
!!!"@xciroxjp: うわーっ!一体どうしたいの?【日本中に放射性廃棄物が保管されています!】全国にあるドラム缶77,353本の内、40,106本(52%)が、ここ大宮に集中。東京直下型の大地震で全滅?@pumi524 bit.ly/NhEVvW"
お天気もちそうかな。午前中は地域を訪問、午後は宣伝と打ち合わせ、夕方から会議と集会に参加するスケジュールです。