兵庫県の知事選、不信任案で失職した前知事の齊藤元彦さんが
再び当選されたわね。
県職員の自◯を皮切りに
齊藤知事のパワハラ疑惑やおねだり疑惑が噴出して
とっても賑やかだったから注目して見ていたわよ。
あの方は東大卒だそうだから、頭がいいのは衆知の事実だけど
ヌメっとした肌や、形はいいけど薄い眉から
自分以外の人がみんなバカに見えちゃう典型的なタイプかも…
偏見かもしれないけど、そう思いながら興味深く眺めてたの。
だからって、悪い人だと言ってるんじゃないわよ。
兵庫県のことも本人のことも、全然知らないもの。
私が待ち焦がれていたのは、ただ一つ。
齊藤知事を告発して百条委員会に出る直前に
自◯されたという話の職員さん…
その奥様の登場よ。
国会で数年前、森友学園問題が勃発した時にも
省庁の職員さんが亡くなったわね。
その方の奥様が顔出しNGで
記者会見やインタビューにたびたび登場されてたわ。
あれが無きゃあ。
それはともかく、愛するご主人を突然亡くされて
心身共に大変だっただろうに
「ネイルサロンには行けるんだ…」
いつも綺麗な爪に、私は一種の感慨を覚えたものよ。
そりゃあね、ネイルが色褪せてきたら
自分で取るのは難しいからサロンへ行くしかない。
サロンへ行ったら新しいネイルを施すことになるんだろうけど
テレビでハンカチを握りしめる爪は
地味な色ではあるけど定期的に違う色に更新されてて
不謹慎を承知で言うなら、美しいから楽しみにしていたのよ。
で、一連の騒ぎがおさまったら、パタッとご出演が無くなった。
私なら夫の無念を晴らしたくて、ずっと訴え続けるけどな。
そういうこともあって兵庫県のケースも
亡くなった職員の奥様か、ご家族が登場されるのを
待っていたわけよ。
こういう生死に関わる大きな告発は
たいてい家族の涙の訴えがセットじゃないの。
それが無いから、だんだん尻すぼみになって
選挙戦が始まると、知名度だけは爆上がりしてるから
まるで無実の罪を着せられたヒーローみたいになっちゃった。
投票率も上がったし、ネットの威力ってすごいわね。
おしまい。