殿は今夜もご乱心

不倫が趣味の夫と暮らす
みりこんでスリリングな毎日をどうぞ!

風呂掃除

2009年11月09日 21時16分39秒 | みりこんぐらし


同級生の飲み会…もとい…バンド活動に

今回初めて参加したキヨシ。

「もう10時だから帰る」と言い出した。

まだいいじゃん…と引き止める一同。

キヨシは仕事が終わって、1時間前に来たばかりだ。


「嫁さんが風呂掃除するから、早く帰らないと」

「風呂掃除~?」

音楽愛好家らしく?みんな同時にハモって聞き返す。


「僕が入ってからでないと、掃除できないでしょ」

最初は冗談と思っていたが、キヨシは大まじめ。

我々が日頃、湯を落としながらチャッチャとやるようなのではなく

大がかりな掃除なのか…とたずねてみるが

そういうわけでもないらしい。


「掃除するの待ってると思うから…じゃあね!」

彼はそそくさと帰って行った。


女房の風呂掃除のために帰る…新鮮な驚きに、小さくつぶやく私。

…要するに、10時までに帰って来いということか…

…それ以降になるのは許さないってことか…


あの様子から察するに、新婚の頃から続く習慣であると思われる。

「早く帰れ」とストレートに言わず

風呂のせいにすればカドが立たない。

その言葉どおり、彼の妻は風呂掃除を毎晩せっせと行い

夫の潜在意識の中に定着させていったのだ。


な~るほど…清らかな家庭というのは

こうして運営されていくのか!

お見それしました…。

我々の学年の男子は、子煩悩で家庭を大事にする者が多いけど

それは裏を返せば

賢い奧さんをもらったからだと言えるかもしれない。


うがって考え過ぎか…とも思うが、いたいた…仲間が。

隣にいたサエコも同じような事を考えていた。

「風呂掃除でマトモな亭主になるんなら、すり減るほど磨くわよ」

なんて言ってる。


サエコの夫は、浮気はしないけど仕事が続かない。

このところの求人難というのもあって

今回はもう2年くらい家に居る。

サエコが堅い所で高給取ってるからいいようなものの

家事を手伝うでもなく、ただブラブラしているそうだ。

こんな亭主も相当イヤだろうなぁ。


疲れて家に帰って、亭主の顔を見ると

腹が立つどころの騒ぎではないだろう。

ずっと子供の面倒を見てくれ、今では体の弱った姑さんを

見限るわけにいかなくて現状維持を続けている。


サエコと私は同じ商店街で育ち

たまたま同じ町へ嫁いだ。

それぞれの夫も、たまたま幼なじみの同級生である。


昔からいつも二人で

「あの干支(えと)はいけない」

「うちらと組み合わせが悪かったんだ」

などと勝手なことを言い合い、溜飲を下げてきた。


実際にあの組は、困ったクンの宝庫。

仕事や女で問題が無ければ、酒か借金。

こマシなのは病気になる。

葬式も多い。

呪われた学年なのじゃ。


私は三択で見事ハズレを引いたが

サエコは物静かで古風な美人なので

引く手あまただった。

それなのにわざわざ今の旦那を選んだ。


わかっている…わかっていますとも…

しょせん自分と似通った相手と結婚したのだ。

サエコも私もおそらく

誰と一緒になったところで結局同じことになる気がする。

自業自得、お互い様…充分思い知ったその上でなお

我々はヒソヒソと話し合う。


家事にいちいち意味を持たせて、もったいつけときゃよかったんでは…

毎回目の前で、大変そうにこれみよがしにすればよかったんでは…ひひひ…

どこまでも悪質な二人であった。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい仕事 | トップ | しゃぶしゃぶ »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良し悪し・・・ (かずかず)
2009-11-10 09:35:46
そんな旦那さんが いらっしゃるんですね~っ!

習慣化されるという事は・・・ 
本人は、苦痛ではないんでしょうね。
奥さんにとっては 嬉しい反面、 いつもそうだと 困らないんだろうか??? って、
思うのは私だけ?(笑)
遅く帰って、 何でも自分でしてくれるのが 一番いいような気がするんですが。


>わかっている…わかっていますとも…(笑)

そうなんですよね!!
・・・けど、あれこれ思いを廻らしてしまうんですよねぇ~。
旦那も そう思っているんなんではないかと 思いますが。(笑)

“因果応報”とは 思いたくないのですが。。。
前世で、 何かしちゃったのかもしれません!!
私も 修行・・・ 頑張りま~す
返信する
お風呂掃除! (はな(^^♪)
2009-11-10 10:25:21
我が家では旦那が出勤前に掃除していってくれます!(笑)

何もしない人は、ホント気が付かないんだろうね(^^;
習慣化すれば嫌でもやってくれるようにはなるだろうけど。
今からでも試してみる?ヾ(@^▽^@)ノ わはは

そう!いまさら誰と結婚しても同じだと私も思います!壁│・m・) プププ
結婚とは?と聞かれたら、昔はいろいろ憧れもしてあげたいこともあったけど
結局は、それがいけなかったような気が・・・・(; ^^)。コソコソ
今なら、現状維持をどれだけ続けられるか!と自信を持って答えます(笑)
返信する
いらっしゃるんですね~(笑) (みりこん~かずかずさんへ)
2009-11-10 13:37:11
私もびっくりしました。
妻の努力と、それに応える夫…相乗効果で家庭円満…と(笑)
裏に隠される妻のいじらしさとしたたかさ…好物です(笑)

覚えがありますけど、義両親と同居だと
旦那様には一刻も早く帰って欲しいみたいなところが
あるかもしれません。
風呂の彼らも同居です。
別々だと、どっちでもよくなる(笑)

こっちが思う以上に、配偶者も同じようなことを
考えているかもしれませんね。
それで取り替えたくなるのが、うちの夫(笑)
前世があるとしたら、私も絶対ナンカやらかしてると思います♪
返信する
なんと! (みりこん~はなさんへ)
2009-11-10 13:47:31
出勤前に!
いいご主人だこと!

うちもやる気はあるのかもしれませんが
かえって大変なことになるので、怖いところがあります。

先日は脱衣所の蛍光灯を替えてくれたんだけど
うまくはまっていなかったようで、少し経つと
大音響と共に傘?カバー?あれと蛍光灯が
床に落下して割れました(笑)
でもまたチャレンジしてもらいたいと思います(笑)

ほんと、割れ鍋びトジブタとはよく言ったものだわ。
私は鍋かしら?フタかしら?(笑)

返信する
割れ鍋に綴じ蓋 (みー)
2009-11-10 20:44:01
昔  トジブタとは
どういう豚か? と思っていた みーです

もちろんウチは みーが豚 じゃなくてフタね

返信する
わはは! (みりこん~みーさんへ)
2009-11-10 22:32:20
じゃ、私もフタのほうにしょうっと。
とじぶたじゃなくて、ドジ・ブタ。
太り具合は夫の方が激しいんだけど、このさい
いいや(笑)



返信する
Unknown (monica)
2009-11-11 02:27:05
今回も読みの鋭いみりこん様。
恐るべき洞察力。

ちなみに自分は現在、みりこん様の過去記事を読破中です。
よって長いこと滞在させて頂いておりますが、ご了承くださいませ。
1日でも早く読み終えて、みりこん倶楽部の会員に
なれるよう頑張ります。
返信する
そんな手が・・・・ (おかよ)
2009-11-11 06:16:30
おおお~

そんな手があったのねぇ~

これから、結婚しようとする私は
いいこと聞いちゃった~

今でも(から)すでに旦那は育てるものだ
っていう認識はもってるんだけど
ここまでとは・・・・

驚きもあるけど
なるほど~って感じね。

私もこんな旦那さんをそだてま~す
返信する
うっ(笑) (みりこん~monicaさんへ)
2009-11-11 10:53:17
長いので、申し訳ありませんねぇ(汗)

私も早くmonicaさんの過去記事を読破して
monica倶楽部に入れてもらえるよう頑張りま~す♪

返信する
頑張ってね♪ (みりこん~おかよさんへ )
2009-11-11 10:57:44
育て損なった私としては、これからの方々の
幸せを祈るばかりです。

奧さんにうま~くコントロールされてる旦那さんって
性格的には融通がきかず面白味に欠ける人が多いようですが
そこらへんのさじ加減が、相性と腕なんだと思います。
返信する

コメントを投稿

みりこんぐらし」カテゴリの最新記事