曖昧批評

調べないで書く適当な感想など

iPod touch 5thでHipstamatic ~ Jamaica HipstaPakの巻

2015-05-02 18:46:04 | カメラ
5月の配信は、Jamaica HipstaPakだった。レンズはRuddyで、フィルムはLove 81という。

Ruddyレンズの公式「スタイル」は、いつも通りのコントラスト&サチュレーション。説明によると、Ruddy Royeという写真家の作風にインスパイヤされたものらしい。

僕の見解としては、彩度高め、明度高め、緑は潰れるほど飽和。Wattsレンズに似ているが、Wattsレンズほどコントラストが高くなく、シャドー部が潰れない。Wattsがギラギラした彩度なのに対して、爽やかな彩度って感じ。

Love 81フィルムの方は公式サイトの該当ページが何故か落ちていてスタイルや説明が読めない。アプリ内の説明では、「ビンテージフィルムによるグレイトなテクスチャと狭いフィールドの眺め」とある。

色は殆ど変化してないと思うけど、壁のシミのような粒子の荒れのようなテクスチャが乗る。枠は太い黒で、コーナーが丸い。端に、ぶれた線のようなものがはみ出ている。

Ruddy Royeをググると鮮やかでカラフルな南国の風景や、波と風に晒されたワイルドな肌の人物の写真が出てくる。JAMAICA HIPSTAPAKを、その組み合わせで使うと、確かにそれっぽい写真が撮れる。特に、カチッとしすぎて若干平板に見えるところはRuddy Royeっぽい。





中央下のメルセデスを拡大すると、テクスチャがよく分かる。

このテクスチャ処理のせいか、Love 81フィルムを使って撮ると、「現像」にえらい時間がかかる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする