オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

ちょっと焦った・・・

2012年06月21日 | オチャサイズnews


毎朝、「オチャサイズ」で使用する「お茶」を淹れていますが、先日 ちょっと目を離した隙に お湯を温度を誤り失敗してしたことがあります・・・(大焦り)
至急、作り直して本番ギリギリになんとか間に合いましたが、同じ茶葉でも浸出時間や湯の温度でまったく 別のもの になることを改めて実感しました。(参加者にも両方体験してもらいましたが違いにビックリしていました)
高級な茶葉でも 生産者の方がこだわって作ったお茶でも、一つ淹れ方を間違えるでけで その魅力を十分に引き出すことができません・・・ つまり、お茶っ葉の状態のままでは どの「お茶」もまだ未完成なのです。 
それを正しく伝えていくことが「日本茶インストラクター」の役目です。 

「日本茶インストラクター」になって9年。 ほとんどの方は生産者や日本茶のカフェを開いたりして「お茶」に従事していますが、自分は効能を「運動」に取り入れた 「オチャサイズ」 から始めました。 
今でこそ飲料が出てCMなどを目にしますが 当時は誰もやってなかったのですぐに特許庁に商標を登録 しましたがね。

そして今、資格を取った本当の目的(姿)が少しづつ形になっていっているのでワクワクしてます・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする