![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/4ea346c57c0599372c14f53e8707f626.jpg)
台北101 (台北国際金融センター)は、台湾の台北市信義区にある高さ508メートル、地上101階の高層ビルです。
数年前までは世界一の超高層建築物(タワーを除く)でしたが、現在は第3位を誇っています。
そのてっぺんは雲の中・・・ この天候では展望は望めないだろう と思って上がるのを断念しました。
まぁ、今回の目的は上じゃ無いんでねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/b86753128e7a8704a11faa75d662e935.jpg)
さすがに中は高級な造りで、有名ブランド店が軒を連ねています。
まさに富裕層向け? 残念ながらボクみたいにウロウロする 浮遊層 には似合わないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/7713bb139ab6c8ee1a21ed7fe12eabc8.jpg)
その5階にあるのが 世界でも有数の高級ティーブランド(シンガポール) TWG Tea Salon & Boutique です。
(TWG とは、 "The Wellness Group" という企業名の頭文字)
日本にもあるんですが、せっかくなので海外のお店に足を踏み入れてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/55/ffe2063c3ffec6161b5d131882481307.jpg)
店内は800種以上に及ぶお茶が所狭しと並べられ、その姿に圧巻!
そ、それにしても眩い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
もちろん言葉は英語で、片言の日本語では全く通じない様子・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
メニューを見てもよく理解できないないので、とりあえず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b6/1519244dd1a44ea955fd10f09f33a1a8.jpg)
ラグジュアリーな内装で、テーブルクロスもTWG製! まさに高級フレンチのお店のようです。
う~ん・・・ ティーコージーも金色なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/51/d664f6a1eab463bd897d9b50f452a3f6.jpg)
緊張して?か、何てお茶を注文したか覚えてないけど綺麗なお茶がカップに注がれました。
この空間ピッタリな上品な香りがお口の中広がり、優雅な時間が流れていきます・・・
そんな中でも、ボクも 空き缶 を並べたらこんな感じなのかなぁ・・・
なんてレベルの違う事を考えながら ゆっくりと? お茶を楽しんで来ました。
何でもそうだけど、その場の雰囲気がとても大切で その雰囲気こそが個性(差別化)を生んでいるんですね。
「お茶」はその雰囲気を余すことなく器に注いでいることを再認識した今回の お茶旅 ・・・ イキナリ高級なお店からスタートです。(つづく)