白山市は、「松任」「鶴来」「鳥越」「吉野谷」「白峰」などが合併して一つのこ「市」になりました。・・・今回は、そんな白山市の白峰にある 豆腐屋「山下ミツ商店」を紹介します。

白山とうふ工房「山下ミツ商店」は国道157号線で白峰に向かいます。・・・ 手取川ダムの横を通り過ぎ、白峰の町中に入る手前の右手に見えてきます。(国道沿いなのですぐわかります。

これが、正面入口です。
店の中は「吹き抜け」でお洒落な「豆腐屋」って感じです。・・・
この「山下ミツ商店」の豆腐は、国産100%の大豆と清水(白山の伏流水)を使用して非加熱殺菌・「高温一発寄せ」という製法で作られてます。
ここの「豆腐」は、なめらかで大豆の甘さが際立っているのが特徴ですが、今日、紹介するのは、それらの「豆腐」ではありません。
この店には豆腐の他にもうつ2つ、お気に入りの「名物」があります。 まず一つ目・・・

じゃ~ん「ソフトクリーム」です。・・・もう気づきましたよね・・・そうなんです、豆腐で作った 豆腐ソフト です。・・・
そして、ここの「ソフトクリーム」には、他のソフトクリームとは違った食べ方があります。

上にかかっているのは「黒蜜」ではなく、「豆腐」だけに、何と 「醤油」 をかけて食べるのす。・・・

クリーム自体は濃厚でクリーミ一(断面も豆腐ぽいでしょ) 一口、口に含むと、まさしく豆腐(大豆)そのものです。 一見、ミスマッチに思える醤油も違和感がなくよく合いますよ。・・・
そして、大豆の甘味と砂糖の甘味がうまくマッチしていて「ソフトクリーム」を食べているのか、「豆腐」を食べているのかよく解りませんが、だから豆腐ソフトなんですが) まったりとして、とても美味しいですよ。
一度、「醤油」をかけたソフトクリームにチャレンジしてみてください。 そして、もう一つは・・・

決して、「カレーパンマン」ではありません。・・・
「焼きいなり」です。・・・
「いなり」といえば「薄焼き」の油揚げを使用したものが多いのですが、「山下ミツ工房」の「いなり」は「厚揚げ」を使用しているのが特徴です。

こんがりと炙った油揚げに、「鳥ごぼう」「ちらし寿司」「五穀米」の3種類のまぜご飯を詰め込んであります。(写真は鳥ごぼうです) 油揚げは、外はパリッとして香ばしく、中はふんわりとして食べ応え十分。 もともと、美味しい「豆腐屋さん」なので、いなり(厚揚げ)が美味しいのは当然です。
そして、その厚揚げは甘くないのも特徴で、これまでの「いなり寿司」とは全く違うもので、それは、もう絶品です。・・・


白峰方面には、あまり行く機会がありませんが、近くを通る際は、ぜひ「白山とうふ工房・山下ミツ商店」に立ち寄って、「豆腐ソフト」と「焼きいなり」を賞味してみてください。・・・「オチャサイズ」オススメです。

白山とうふ工房「山下ミツ商店」は国道157号線で白峰に向かいます。・・・ 手取川ダムの横を通り過ぎ、白峰の町中に入る手前の右手に見えてきます。(国道沿いなのですぐわかります。

これが、正面入口です。
店の中は「吹き抜け」でお洒落な「豆腐屋」って感じです。・・・

ここの「豆腐」は、なめらかで大豆の甘さが際立っているのが特徴ですが、今日、紹介するのは、それらの「豆腐」ではありません。
この店には豆腐の他にもうつ2つ、お気に入りの「名物」があります。 まず一つ目・・・

じゃ~ん「ソフトクリーム」です。・・・もう気づきましたよね・・・そうなんです、豆腐で作った 豆腐ソフト です。・・・


上にかかっているのは「黒蜜」ではなく、「豆腐」だけに、何と 「醤油」 をかけて食べるのす。・・・


クリーム自体は濃厚でクリーミ一(断面も豆腐ぽいでしょ) 一口、口に含むと、まさしく豆腐(大豆)そのものです。 一見、ミスマッチに思える醤油も違和感がなくよく合いますよ。・・・

そして、大豆の甘味と砂糖の甘味がうまくマッチしていて「ソフトクリーム」を食べているのか、「豆腐」を食べているのかよく解りませんが、だから豆腐ソフトなんですが) まったりとして、とても美味しいですよ。
一度、「醤油」をかけたソフトクリームにチャレンジしてみてください。 そして、もう一つは・・・

決して、「カレーパンマン」ではありません。・・・


「いなり」といえば「薄焼き」の油揚げを使用したものが多いのですが、「山下ミツ工房」の「いなり」は「厚揚げ」を使用しているのが特徴です。

こんがりと炙った油揚げに、「鳥ごぼう」「ちらし寿司」「五穀米」の3種類のまぜご飯を詰め込んであります。(写真は鳥ごぼうです) 油揚げは、外はパリッとして香ばしく、中はふんわりとして食べ応え十分。 もともと、美味しい「豆腐屋さん」なので、いなり(厚揚げ)が美味しいのは当然です。
そして、その厚揚げは甘くないのも特徴で、これまでの「いなり寿司」とは全く違うもので、それは、もう絶品です。・・・



白峰方面には、あまり行く機会がありませんが、近くを通る際は、ぜひ「白山とうふ工房・山下ミツ商店」に立ち寄って、「豆腐ソフト」と「焼きいなり」を賞味してみてください。・・・「オチャサイズ」オススメです。