![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9a/a389e98e7184597709de0999e68019d8.jpg)
現在、「安原」「津幡」「鶴来」のクラスでお出ししている「オチャサイズ・ティー」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
好評でレッスンが終わるころは ほとんど残ってません・・・
※ 「舘畑クラス」は40名以上の参加があるので「お茶」がありません。
(ありがたいことに持参できる容器では足りないのです。 申し訳ございません)
先月、出雲大社を訪れた時に買って来た「遷宮茶」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
皆さんにお会いできた「縁」と、これからも素敵な「縁」に巡り合えることを祈って、
今週の「オチャサイズ・ティー」から期間限定で 島根のお茶 をブレンドしていきます。
島根県の「お茶」、と聞いてもピンとこないかもしれませんが、
中国・四国地方では高知県に次ぐ生産量をほこり、消費量も多いことで知られています。
いろんな地域を「お茶」を楽しめるのも「オチャサイズ」の特徴ですね・・・(キモト)