![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/02/6dabd8512741d08e392fd96bd7c56f68.jpg)
福島県に知人が居る方から 福島名物 玉家玉振堂の「玉羊かん」をいただきました。 (お茶好きってことで)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
面白いので調べてみると、福島県の二本松市は「玉羊かん」が有名(?)のようです。 丸い羊かん を いろんな店が出していました。(金沢でいう 金つば みたいなものかね?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/f32d67eec7c700857cd81f79839d8e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/fbf225049b9f5896c8ddb36f63a74d63.jpg)
多くのお店がこのようにチューブの中に入っています。 食べ方は簡単で、爪楊枝の先で破っていただきます。 艶っ艶でキレイ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
甘さはひかえめの、あっさりと上品なお味でした。・・・ やっぱり、「お茶好き」は「甘い物が好き」って方が 多いのでしょうか(?)
当然のごとく「お茶」をお供に・・・ ズズズー・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_hottea.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ところで、今・・・ 「福島」 と 言えば・・・