
近江町市場に立ち寄った時、変わった? お茶が目に付いたので思わず買ってみました。
別に買うモノがなくても、ここに来ると雰囲気でつい何かを買っちゃうんだよねぇ・・・

糸より玉露 軽くてフワっフワぁ。
パッと見 乾燥めかぶ(海草)のように見えますが、
日本茶の中で、最も高級とされる玉露を仕上げる時に出来る 茎の皮 を使ったお茶なのです。 ヘェー

玉露特有の上品な旨味や香りはありませんが、渋味がほとんど無くまろやかで飲みやすいお茶でした。
思っていたよりも濃い目に出るので、お茶を気軽に楽しむには良いかもしれませんね。
これで毎朝のストックにまた一つ追加です。

店員さんの話しでは冷水でもイケるそうなので、次は冷たい 糸より玉露 を飲んでみようと思います。
感じからいって何となくこっちの方(冷たい方)が合いそうな気がするなぁ。(キモト)