オチャサイズのブログ

お茶の効能を運動に取り入れたエクササイズです。

1日が早いです・・・

2012年11月08日 | Kumiコミ
本日は午前中に通常の「津幡クラス」のレッスンを行い、夜は場所を末町(金沢市)に移して、
犀川公民館の依頼で出張「オチャサイズ」を行って来ました。
本当に充実した毎日を送らせていただいてます。 (こんな感じで走っているので少し気を緩めると体調を崩すのかも)

しかも今日の「津幡」には、いつも「舘畑クラス」に来てくれている方が突然来られビックリ・・・
30km以上あるんじゃないかな・・・? 遠いところ ありがとうございました。

こんな熱心な方もいらっしゃるので、早くマイ・スタジオが欲しいです・・・
そうすれば、毎日「オチャサイズ」を開催できるのに・・・(kumi)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山島台児童センター」で「オチャサイズ」

2012年11月07日 | オチャサイズnews


前回の9月に引き続き、今回も「山島台児童センター」の子育てサロンの依頼で「オチャサイズ」を行ってきました。
エクササイズの会場に子供の姿と玩具があるのも「オチャサイズ」らしいですね・・・



みんなで一緒に体を動かすと自然に笑顔がこぼれます。 
通販(テレビ)などで販売している個人向けのエクササイズ教材では こうは行きませんよね・・・ 
同じ境遇の方や友達と一緒に、楽しく体を動かすことが何よりも大切だと思います。

体を動かして汗を掻いて・・・ 体を動かして笑って・・・  ストレス発散・脂肪燃焼 「オチャサイズ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【妥協】 だぁ 今日・・・?

2012年11月06日 | キモト日記


最近の「オチャサイズ」の様子を見ていると、この寒い時期にもかかわらず参加者が増えて盛り上がっています。(感謝)

これからの展開次第では、まだまだ伸びる可能性を肌でヒシヒシと感じているので、
来年には着工する(できるだろう?)自店舗の設計を少し見直しています。

当初の計画では「オチャサイズ」を紹介するための ショールーム的なスタジオ をイメージしてましたが、
広めにスペースを取って その日(その時間)来れなかった人のために、しっかりとレッスンが行える様にします。
(現在 行っている会場は、今のところ そのまま続ける予定です)

スタジオの広さはイロイロな方面の問題から仕方なく【妥協】した部分ですが (広いに越したことありません)
皆さんの後押しがあって決心が付きそうです。 中途半端なものを創って 後から後悔したくありませんからね・・・(キモト)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調は万全ですか???

2012年11月05日 | Kumiコミ
11月にはいって、気温がぐっと下がりましたが、皆さん体調は変わりありませんか(?)

「オチャサイズ」は、毎年この時期 会場の都合で変更やお休みが相次ぎます・・・
その休みを測るかのように、どっぷり体調崩してしまいました・・・

毎日が体力勝負で過ごしているので、体調の変化にも気づかずに気づいた時は、胃腸の異変から来ます。
普通に、熱から・喉から・・・ でなく、私はお腹から始まるようです・・・
その後に熱が上がりますが、体力があるからか1日寝ればパッと治ってしまいます。

金曜日は病み上がり2日目のレッスンでしたが、同じく体調崩しておられた方おられました。
同じ週に体調不良だったとは思えないぐらいに元気で、 「レッスンのおかげで風邪ひいても治りが早くなった!!」
他の方は「レッスンに通い出して2年間、熱出したことない」・・・ 
よく通っておられる方は、体力がついて体が強くなっているのだと、関心と同時に嬉しいお言葉でした。

これから私の大の苦手な冬に突入していきますが、皆さんと外気に負けない体力作りをしていたいです・・・(Kumi)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下見・・・

2012年11月04日 | オチャサイズnews
今週も金沢市(公民館)と白山市(児童館)から依頼を受けて出張「オチャサイズ」が2件あります。
会場の場所がハッキリ解らないというので、下見がてらドライブに行ってきました。

これまでは 白山市と津幡町、金沢市では主に海側沿いで活動をしてきたので新しい地区での活動はとても楽しみです。
ここからも発展(認知)していけたらいいなぁ・・・少しづつではありますが大きくなっていくことを実感中・・・

また忙しい一週間が始まりますが、頑張っていきます・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【タブレット】

2012年11月02日 | キモト日記


最近はタブレットが主流となって、ネットやメール、ブログなどはパソコンを起動させなくても簡単に行えます。
(このブログも専用アプリによって簡単に投稿できるようになりました) gooさんに感謝です。

昨日もD氏と話していたんだけど スマホをはじめ、タブレットって世に出てきてまだ数年、
もの凄い早さで進化していると思います。
デジタルカメラにナビゲーション、ゲームにパソコンに雑誌・・・ どこまで浸食し続けるのでしょうかね。
そう言えば この間、観光地で「iPad」を掲げて写真を撮っていた人が大勢いたのには驚きました。 そんな時代かぁ・・・

そんな市場で最大シェアを持つアップルの「iPad」・・・  我が家にも2機あります。

① 飲食店(お茶屋)のメニュー表(商品の紹介)に使えそう・・?
② 「オチャサイズ」のプレゼンやダンスの紹介に使えそう・・・?
③ もちろんBGM・ダンスでの音楽プレイヤー(作曲)としての使用。
④ あるお店で、レジとして使っていた。(超オシャレ)

今後マスマス発展し、いろんな可能性を秘めているので今から触れて(慣れて)おこうかなと思ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の予定

2012年11月01日 | オチャサイズnews
今年の残すこと2ヶ月ですね、暑い暑いと言ってた夏から寒くなるのは早いです・・・
動物たちは冬眠の準備をするように、私たち人間も冬に向けて脂肪蓄積の時期到来です。
冬時期は蓄積の防止と、心のリフレッシュにレッスンに足を運んでくださいね・・・

「舘畑クラス:月・金」
11/2(金)11:00松任青少年体育館(1レッスンのみ)
11/5(月)お休み
11/9(金)10時・11時舘畑公民館(通常に戻ります)
  12(月)      ”
  16(金)      ”
  19(月)      ”
  23(金・祝)お休み
  26(月)10時・11時舘畑公民館
  30(金)      ”

*舘畑公民館の駐車場の件ですが、隣の多目的ホールは11/23にOPENするらしく、
それまでは、なるべく建物から離して駐車してほしいとの事ですので、ご迷惑かけますがご協力お願いします。

「鶴来クラス:土」
11/3(土) お休み
  10(土)13:30 鶴来公民館第2学習室
  17(土)お休み
  24(土)13:30 鶴来公民館第2学習室

「安原クラス:火」
毎週火曜日、休みなくレッスンありますが、寒くなると安原スポーツセンターの多目的室に移動します。
その際はまた連絡します。

「津幡クラス:木」
11/1(木)お休み
  8・15・22・29日(木)11:00サンライフ津幡体育館

何か変更ありましたら、連絡いたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする