今日の東福寺は沢山の人出でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/459660d05203c9024e995fc25e1ee6a8.jpg?1637394125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/9135bb257a8456f0c0bd5fa8785d3784.jpg?1637394125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/95e79b65b68c8ff72261a6273bfffb57.jpg?1637394232)
東福寺塔頭寺院の霊源院でも、期間限定の御朱印をしていて、筆者は御朱印のお手伝いをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/459660d05203c9024e995fc25e1ee6a8.jpg?1637394125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/39/9135bb257a8456f0c0bd5fa8785d3784.jpg?1637394125)
紅葉も本格的に色づき始めて、訪れる方々を楽しませてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ff/95e79b65b68c8ff72261a6273bfffb57.jpg?1637394232)
東福寺塔頭寺院の霊源院でも、期間限定の御朱印をしていて、筆者は御朱印のお手伝いをしています。
本堂での写経が好評のようで、写経用紙の補充もいたしました。
また、坐禅の部屋では、カップルが並んで坐禅をされていました。
霊源院の御朱印は手書きですので、出来上がるまでの間、セルフサービスのお茶で、休憩をしていただけます。
11月30日までは、お地蔵さんが沢山いる庭が、一般の方々に無料開放されています。
普段は非公開のお庭ですので、東福寺にお越しの際には、霊源院にも是非お参り下さい。