goo blog サービス終了のお知らせ 

GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

7月22日 敦賀名子 ~長兵衛さん~

2008-07-23 08:36:42 | 釣果・筏

今回も、敦賀名子の民宿長兵衛さんでボートを借りて、コワリまわりで掛り釣りをしてきました。

今回は仕事関係のR氏と一緒で、前日はR氏も初年無しゲットに向けて、めっちゃ盛り上がっての釣行となりました。

何故か知りませんが、夢と希望が大きい時に限って釣果が伴ってくれないような・・・。

Dsc01975
写真:今回釣りをした場所。。向こうに見えるのは「黒岩遺跡」

二日前に、黒岩込蔵氏が年無し2匹を含む4匹釣った場所の近くに、ボートを係留しました。

ホントは、私の隣(写真奥)にR氏のボートを係留してもらおうと思ったのですが、立ちションがしにくい理由から岸側のコワリに係留されましたが、「こんなにアタリがないのは、初めてや!」と、またまた、、もうひとつ岸側に移動されました。

なんだか、「・・・・?どうしましょう・・・」って、感じであちらが気になります。

「穂先が全く動かん!」と聞こえてきます・・・。

こちらの方は、潮流が速いせいか、午前中はアジが沢山いてエサ取りも活発で、チヌも寄ってきそうな感じだったんですが、少し離れただけなのに、この日は流れの感じもエサ取りの感じも全然違うみたいでした。

常吉っぽいリグを止め、慣れたブッ込み仕掛けに変更して、R氏と話しながら釣りをすすめます。

オキアミは、途中でアジにやられて底まで持たないので、丸貝に変更しました。

しかし、丸貝では話がハズミ過ぎる(笑)ので、サナギに変更した1投目に、穂先がモゾモゾ動いています。

本アタリを待たずに、3秒ほどおいてアワセてみると43センチのチヌでした。(11時30分頃釣れる:写真なし)

。。。。(ー、ー)

ナイスなタイミングで長兵衛さんが、予約しておいたカレーを届けてくれはったので、ビールを飲みながらの昼食になりました。

それから、、昼から!と期待したのですが、潮が変わったのか、アジもエサ取りもいなくなり、・・・R氏もいなくなりました。

昼からは、全くアタリもないまま16時40分に納竿。

何だったんでしょうか・・・。。笑

Dsc01974
写真:今回がデビューとなった新竿「ホワイト額割君」

本日の釣果=1匹

2008年 釣行34回 15匹 最長56.5cm 年無し6匹
2007年 釣行18回 68匹 最長42cm

通   算 釣行52回 83匹 最長56.5cm 年無し6匹


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
漁さん毎度! (eba)
2008-07-23 10:14:58
漁さん毎度!
ここは、アジとボラの寄りは、
すこぶるいいですが、えさ取る魚が少ない
所ですね。
「丸貝では話がハズミ過ぎる」は、笑えました。
ほどほどにボラ寄せて、撒きえは少なめ、
後は、遠巻きをじっくり待つスタイルが
いいんでしょうか?
しかし、毎度顔見れるのは、素晴らしいですね。
釣行、お疲れ様でした。(^_^)v

返信する
ebaさん、こんにちわ。 ()
2008-07-23 12:55:25
ebaさん、こんにちわ。
一度だけダンゴ釣りをしてボーズだった私の勝手な推測ですが・・・、、
チヌのノッコミや、ツバメの子育ての状況から推測して、三重県より2ヶ月、舞鶴・小浜より1ヶ月遅れているように思います。
釣れる時は何ヤッテモ釣れるで作戦は別として、作戦を考えるとしましたら、今の鳥羽近郊の状況とリンクさせてしまうと、間違えると思うんです。
ココの少し前までのチヌは、ダンゴの集魚材に反応していたのではなく、ダンゴの具とサシ餌に反応していたものと、私は思っています。
しかし、サナギでも釣れだしてきましたので、そろそろ全ての意味でダンゴに反応するようになってきていると思います。
これからの時期は、ebaさんのような正統ダンゴ釣りの方が、有利に展開できるのでは、、と思います。
ちなみに、今までの時期で、もし私がダンゴを使うとしたら、10:00・13:30・16:00に思い切って一度ダンゴを切り、ボラを分散させチヌのアタリのみを見極めていく釣り方をすると思います。
ただし、コレが正解という訳ではありませんので、ココだけの話というコトで。。
返信する
お疲れさまでした~!! (黒岩込蔵)
2008-07-23 21:36:06
お疲れさまでした~!!
今回は漁さんに対して配慮の無い爆釣!
すいませんでした(笑)
しかし、唯一サシエとして使わなかったのが
サナギなんですよ。しもた(爆)
マルコメ知らずの漁さん!次回は何処へ?

ダンゴはメリハリをつけて撒く!良い事やと
思いますよ。しかし僕はダラダラ派です♪
返信する
黒岩込蔵さん、こんばんわ。 ()
2008-07-24 04:33:10
黒岩込蔵さん、こんばんわ。
それにしてもこの間は、一生の運を使い果たされたんじゃないかと思うほどの、すごい釣果でしたね。笑
実はサナギでくるとは思ってなかったんですが、アジ対策の保険のつもりでエサ店オリジナル小袋を1個買っていきました。
いよいよ、ダンゴのシーズン到来ですね。
ダンゴは上手く割れてくれないので、苦手なんです。。泣
返信する

コメントを投稿