早速、材料の加工を初めてみましたが、1回目は見事に失敗しました。
あ~ぁ、、やってもた。。って感じです。
そうこうしていると、注文していたチューブラーが宅急便でやってきました。
先日製作した自作竿『ピッコロ』の、ロングタイプ『アルト』を作る為に注文した物です。
いつもなら店に買いに行くのですが、名神高速の渋滞情報を見てイヤになり送っていただくことにしました。
先に、コチラの方に取り掛かるコトにしました。
この竿は、チンタから年無しまで、フロロからPEまで(要:PE専用穂先)をもカバーする、超オールマイティー竿を目指した設計になっています。
穂先が入るように加工してから色を塗る前に、チューブラーの弾力の感触を十分確認しました。
その後、漆を塗って乾燥待ちです。
手に感触が残っている間に、PE専用ロッドの製作を再開しました。
今度はバッチリ決まり、コチラも漆を塗り乾燥待ちです。
PE専用の方は、頭の中の青写真よりも上出来に仕上がり、ますます完成が楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます