今日は母と下鴨のほうへ出かけてきました。
旧三井家下鴨別邸にて「京都蓑里会 お浚い会」
妹が習っている三味線の発表会です。

豪商だった三井家の二階の座敷が発表の場。
緑が清々しい庭がちらりと見下ろせる。
時おり心地良い風も吹いてきて、気持ちがいい場所です。

写真に写っているお屋敷の二階で聴いた長唄三味線。
杵屋五司郎先生を筆頭に、生徒達が奏でる三味線の音色。
しっとりしていたり、迫力があったり、様々な音色があの三本の弦とばちから出てくるのが不思議。
「秋の色種」や「勧進帳」、先生のソロの「去来」etc…。
シンプルでいて多種多様な表現ができるのは、和の音楽の素晴らしいところですね。
妹の友達や仕事関係の人達とお会いできたのもよかった。
妹のお友達のSさんから、庭に紫陽花が咲いていてきれいだと教えてもらい行ってみました。

きれい。紫のは「がくあじさい」かな。
いい音楽と名建築のお屋敷と庭。
ちょっと優雅な気分になれた日曜日の午後でした。
ナチュラルライフランキング
旧三井家下鴨別邸にて「京都蓑里会 お浚い会」
妹が習っている三味線の発表会です。

豪商だった三井家の二階の座敷が発表の場。
緑が清々しい庭がちらりと見下ろせる。
時おり心地良い風も吹いてきて、気持ちがいい場所です。

写真に写っているお屋敷の二階で聴いた長唄三味線。
杵屋五司郎先生を筆頭に、生徒達が奏でる三味線の音色。
しっとりしていたり、迫力があったり、様々な音色があの三本の弦とばちから出てくるのが不思議。
「秋の色種」や「勧進帳」、先生のソロの「去来」etc…。
シンプルでいて多種多様な表現ができるのは、和の音楽の素晴らしいところですね。
妹の友達や仕事関係の人達とお会いできたのもよかった。
妹のお友達のSさんから、庭に紫陽花が咲いていてきれいだと教えてもらい行ってみました。

きれい。紫のは「がくあじさい」かな。
いい音楽と名建築のお屋敷と庭。
ちょっと優雅な気分になれた日曜日の午後でした。

