6月30日、今日は水無月を食べる日です。
今回初めて「若菜屋さん」の水無月を購入。
ちょっと変わってるんです。

こちらは、栗が少しのっている水無月。
水無月に栗というのは初めてです。
若菜屋さんは栗のお菓子が有名だからかなあ?
そしてもうひとつは、よもぎの水無月。

よもぎ色がきれい。小豆がたっぷりのっていて美味しいです。
今日は夏越しの祓。
水無月を食べて今年半年分の邪気をはらい、あとの半年を無事に過ごせるように…。
今日、京都は水無月がよく売れただろうなあ。
ナチュラルライフランキング
今回初めて「若菜屋さん」の水無月を購入。
ちょっと変わってるんです。

こちらは、栗が少しのっている水無月。
水無月に栗というのは初めてです。
若菜屋さんは栗のお菓子が有名だからかなあ?
そしてもうひとつは、よもぎの水無月。

よもぎ色がきれい。小豆がたっぷりのっていて美味しいです。
今日は夏越しの祓。
水無月を食べて今年半年分の邪気をはらい、あとの半年を無事に過ごせるように…。
今日、京都は水無月がよく売れただろうなあ。

