先日、岡崎を歩いていてふと見つけた和菓子屋さん。
「京華堂利保」 気になるたたずまい。
いい感じに古い店内。
明治36年創業だそうです。
涛々(とうとう)というお菓子を買いました。
練り餡の中に刻んだ大徳寺納豆が入っています。
餡は2枚の麩焼煎餅で挟んであります。
さっくりとした麩焼のせんべい。
ほのかに大徳寺納豆の味がする餡。
初めての味わい。 美味しいです。
「涛々」は波の音を表す言葉。茶釜の湯が煮える音を表現したものだそうですよ。
ちょっと風流人になった気分になれるお菓子です。
にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング
「京華堂利保」 気になるたたずまい。
いい感じに古い店内。
明治36年創業だそうです。
涛々(とうとう)というお菓子を買いました。
練り餡の中に刻んだ大徳寺納豆が入っています。
餡は2枚の麩焼煎餅で挟んであります。
さっくりとした麩焼のせんべい。
ほのかに大徳寺納豆の味がする餡。
初めての味わい。 美味しいです。
「涛々」は波の音を表す言葉。茶釜の湯が煮える音を表現したものだそうですよ。
ちょっと風流人になった気分になれるお菓子です。
にほんブログ村ブログ読んだよっと訪問クリックしていただけると嬉しいです
ナチュラルライフランキング