本とパンのあるくらし

おいしいパンと大好きな本があれば幸せ。
そんな私が綴る日々の暮らし。
おすすめ情報発信します。

久しぶりのチャイニーズえびカレー

2019年10月29日 | チーちゃんの夕ご飯
今日の晩ごはん。
母が久々に「チャイニーズえびカレー」を作ってくれました。

エビはもちろんのこと、玉ねぎ、しいたけ、じゃがいもも入っている具だくさんのカレーです。

    

カレー粉の他に豆板醤を入れるレシピなのですが、豆板醤が家になかった!
…ということで甜麺醤(テンメンジャン)を入れたそうです。

中華の甘味噌ともいえる甜麺醤。
豆板醤バージョンよりも辛さは控えめですが、コクがあって美味しかった。

おうちカレー。
お店で食べてるみたいに、いやそれ以上に美味しいなあ~。

手づくり料理はいいですね。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ 
ナチュラルライフランキング
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焼きたての栗のパン | トップ | 栗でっちとよもぎだんご »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きときと)
2019-10-30 10:28:28
手作り料理を作っては、店よりうまいわと自画自賛していますよ(笑) 最近私の流行りは、ミネストローネスープです。苦手なトマトジュースが野菜たっぷりで、何杯も飲めるから不思議です。野菜とコンソメで味が化学変化したのかな?
返信する
料理 (こまち)
2019-10-30 19:25:19
ふふ、自画自賛ならぬ母自慢となってます(笑)料理上手な母をもってるって、幸せなことですね。
私も料理は好きなほうですが、たま~にしか作りません。
ミネストローネスープ、いいですね。好きです。
私も以前何度か作ったことあります。
化学変化、料理ってある意味、化学なんですよね。
学校の勉強の化学は苦手でした~。
返信する

コメントを投稿

チーちゃんの夕ご飯」カテゴリの最新記事