どりいむのお部屋

2020年夏、どりいむ合奏団の活動は終了しました(-.-)
今までありがとうございました

えんぜる合奏団

2008-06-06 | 管理人のつぶやき

 どりいむの所有物を整理しだすと、同時に出てくるえんぜる合奏団の名残りの品々…。どりいむのフリマの中の数点は、えんぜる合奏団のものです。

 えんぜる合奏団って何?  覚えている人は、もう、少ないでしょうね

 どりいむ合奏団と平行して、子どもたちの合奏団「えんぜる合奏団」を、どりいむのメンバー6人で運営していた時期が5年間ほどある。子どもたちにも合奏の楽しさを、と立ち上げた合奏団。会費をいただいて、まじめに指導していた。うちの音楽教室の生徒たちも、何人か入ってくれてたなぁ。

 今から思えばよく頑張ってたよね(…と、関係者の皆さんに問いかける…)

 子どもたちを集め、実施され始めたばかりの土曜休業日の午前中を利用して月2回の練習。

 楽器はどりいむ合奏団のを半分ほど借用し、毎回の練習場探しや本番日作りに奔走していた

 これが、実は四苦八苦、試行錯誤の時期。確かに、子どもたちと一緒に合奏してて楽しかった。わが子も入っていたしね。

 しかし、練習が前に進まないのが一番の難点。二週間ごとの練習は、子どもたちには毎回が初見のようなもの。練習の都度、また一からの立て直しで、先生たち(いちおう私たち)は怒りっぱなし。合奏だから一人休むと音がない、これも前に進まない事実。そんなこんなで頑張ったけれど5年で解散となってしまった

Img171_3

あの子たちも、一番小さかった子で、

高校3年生となっている…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする