まちの風  岡田勝一(まさかず) 元淡路市議会

 岡田 勝一(まさかず)
 活動日誌です
"すべての世代と共にまちづくり"をスローガンにしてきました

10月31日 21年度暴力追放淡路市民の集い

2009-11-01 15:31:34 | 活動報告


淡路防犯協会主催、淡路市共催の恒例となる暴力追放淡路市民の集い
が、しずかホールであり淡路守りの賞に
 ◎地域課       芳賀 聡 巡査部長
 ◎刑事生活安全課 横内 理 巡査長  両ご夫妻に贈られました。
講演には「最近の暴力団情勢について」 井上 俊勝 暴力追放兵庫県民
センター専任講師より受ける。


10月31日 子ども議会

2009-11-01 15:29:12 | 活動報告
 


市内21小学校より、それぞれ6年生の目線で見た地域の問題について
市執行部に対し一般質問が行われ私達市議は本会議場に入らずモニター
テレビで視聴。
 :世界的観光立島とは-具体的に分かりやすく教えて
 :地域の発展と小学校統合について
 :農業振興、土砂災害、歩道整備など安全対策
 :市の人口減対策、産業について
 :市の職員リストラあるの ?など執行部幹部職員の答弁には額に汗する
  緊張振り、本物の議会の方がリラックスしているよう感じた。
  まちづくりについて子供達に先取りされ私の12月一般質問の項目が
  無くなりました。

10月26日 全員協議会

2009-11-01 15:26:23 | 活動報告
 休会中、諸々の協議事項重なり議長より全協招集通知あり出席
◆ 主な協議事項
○ 平成22年度 予算要望について
       Θ11月20日面談提出 (1人10分以内の説明)
○ 市立一宮中 体育館名称
       Θいざなぎアリーナに決定、報告受ける
        11月21日竣工式 出席要請あり
○ (仮称)北淡保育所
       Θ市内神田116番地に新築(180人規模)進行中
        2月26日完成予定日
○ 子ども議会
       Θ市内21小学校より選ばれた代表が10月31日午後10時
        市役所3階本会議場において『子ども議会』開催
        市議会議員は本会議場傍聴席に入らずホールのモニター
        テレビ、第3委員会室または各総合事務所で傍聴の協力方
        のお願い受ける。
○ 懲戒免職処分撤回控訴事件
       Θ平成18年より大阪高裁で争われていた判決は控訴人淡路
        市の敗訴となる。 よって淡路市はこれを不服として議会で
        高裁敗訴でも最高裁まで進む議会承認を賛成多数で議決
        頂いているので三度,最高裁の判断をあおぐことにするとの
        説明を受ける。



10月25日 第15回 ひがしうら寄席

2009-11-01 15:24:42 | 活動報告
 サンシャインホールでの年1回の゛ひがしうら寄席゜に関西に居を置く 桂 吉の
亟、九雀、 笑福亭 銀瓶、由瓶、4名が持ち時間2時間かけ笑いの世界に
観衆を引き込む 《桂九雀率いる、ひがしうら寄席は今年節目の10年目》
 なかでも中入り後リーダー格 九雀の50分に及ぶ三十石落語にはシルバー
木戸銭@500は超格安感ありストレス解消に何となくもうけものの笑いの
なかより健康に浸る一時でした。
        主催 サンシャインホール創造委員会、淡路市


10月24日 2009 まちぐるみ総合特定健康診査

2009-11-01 15:22:40 | 活動報告
 6月3日から本日まで 5会場19日間におよぶ集団特定健診で生活習慣
病のリスクを調べ検査結果の経年的推移で自分自身の健康状態を知る
ためにも毎年一度は健診受けるよう努め最終日の今日、東浦すこやか
センターヘ



 予約時間制とり大多数の受診者もスムーズに流れ短時間に終了でき
大助かりです。メタボリックシンドロームと云われる生活習慣病予防の切り札と
して開始から2年目を迎えた制度の受診率向上を図ることによって癌、心
臓病、脳卒中、糖尿病等病気の早期発見、重症化の予防に力点置くこと
で医療費の削減、いつまでも健康で長生き、楽しく元気な日々が送れる
ようみんなで保健指導受けましょう。
     【スタッフの皆さんありがとうございました、来年もまたよろしく】


10月24日 第6回 アート山 楽市楽座 2009

2009-11-01 15:20:05 | 活動報告
 海、空、山、に囲まれた自然空間のなかにあるアート山美術館の野外
遊歩道を利用してのフリーマーケット方式、楽市楽座へ孫連れで行く
 自然と癒しの空間すべてがアート。 生きる喜び、感動、人間の五感
(視覚、聴覚、臭覚、味覚、蝕覚)をくすぐる体感にドップリはまる
 顔見知りの方も多く参加されていて軽く挨拶交わす、残念ながら急に午
後に行事飛び込みアート山でる。
     【またの機会にゆっくり、ぶらぶら散策することにしょう】