ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

「修練」と言う言葉

2009-08-08 09:29:32 | Weblog
「修練」という言葉が、忘れ去られた世の中になっていると思います。 遠回りが一番近道な場合を知っているから、「修練」がある。 そう思います。 何が一番得か?何が一番近道か? そればかり考える中では「夢」は育たない。 昔、修練と言えば、先輩が叱責し、 歯をくいしばりながら育ち、後から感謝したのだと思います。 しかし、今は叱責されることは、自分で決めなければならない。 だから、歯を食いしばれる縁が . . . 本文を読む

「目利き」ということ

2009-08-08 09:24:38 | Weblog
気がつくと、人は、目先の損得で動く事しかしなくなった。 本物が何かわからない。本物すら見た事も無い。 有名であれば良いものなのか?安ければ得なのか? 人は、何が一番お得か、何が一番近道かしか興味が無くなっていると思います。 「目利き」をささえるのは、実現しそうにも無いほど大きな「夢」だと思います。 そして「修練」が、その夢を少しづつ現実に変えてくれる。 その中で「目利き」が育つ。 昔は、「修 . . . 本文を読む

本当に望むものほど手に入りにくい

2009-08-08 09:22:22 | Weblog
音楽はもちろんすべての創作活動は自主的なもので、 「あこがれ」「感動」そういったものが引き金になり、 「夢」が出来、目標が出来、それが自我を目覚めさせ、 人を成熟させると思います。 「自分で望むのに、欲しいものがなかなか手に入らない」 それをいち早く実感し、体験する事が、人に必要ではないでしょうか? 早ければ、早いほど良いし、遅すぎると言う事は絶対無い。 . . . 本文を読む

やって損はない音楽は

2009-08-08 08:06:30 | Weblog
僕は、もしポップスと言うジャンルで演奏するならば、 クラシック、ジャズ、ブルースは、やって損の無い音楽だと思います。 ルーツミュージックは、いつも自分をリセットしてくれる。 すべての伝統音楽は、「修練」の大切さと時代を超える「目利き」を養ってくれる。 . . . 本文を読む