ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

読譜力をつける(実践)

2010-05-04 10:59:18 | Weblog
実際、読譜をするとき、 1)カウントを体のどこかでとり続ける事。 2)譜面から目をそらさないこと が、まず大事です。 どこにいるかわからなるとおしまいですから、 アンサンブルの中で今、何小節目か把握するだけでも 最初は良いのです。 3)どこのポジションで弾くか渡りをつけておくこと。 そのためにも譜面の最高音、最低音を把握しておくのは大事です。 4)今、演奏している先をチラチラ見れるようにす . . . 本文を読む

読譜力をつける(ギターの理解)

2010-05-04 10:55:37 | Weblog
どんなに譜面が読めてもギターに どこになんの音があるか理解しなければ 譜面をみて演奏することは不可能です。 だから、基礎練習として最終的に 12キーのメジャースケール。 12キーのマイナースケール。 メジャー、マイナー、7thコードなどの アルペジオ。 など把握するのは、大事になって来る訳です。 . . . 本文を読む

読譜力をつける(音程)

2010-05-04 10:51:51 | Weblog
楽譜のどの高さに何の音があるのかわからない。 これを解決するのに、 いま、やっている基礎練習を譜面に一度書いて、 練習したらどうでしょう。 たとえば、一つのポジションで12キーのメジャースケール の練習をしてみる。 そのメソードを一度書いてみるんです。 . . . 本文を読む

読譜力をつける(リズム読譜)

2010-05-04 10:46:10 | Weblog
僕は、採譜して譜面に書くのは、 とても譜面と仲良くなる良い方法だと思うのですが、 読譜力の課題のひとつはリズム読譜だと思います。 僕は、1小節を正確にループステーションなどで サンプリングすることで何回も聞き、 リズムを決めていくようにします。 最近は、音をそのままで遅くしたり、 キーを変えたりするソフトも安く、あるいはフリーで出ているので ゆっくり何回も聞く事が出来るでしょう。 リズムを聞 . . . 本文を読む

読譜力をつける

2010-05-04 10:40:56 | Weblog
読譜力をつけようとそういう風な本を買っても なかなか読譜力は上がらないのが実情です。 僕は、まず譜面に慣れることを勧めます。 とにかく書く事。 移調した譜面を書く。 アレンジを書く。自分の作った曲を書く。 アドリブの練習に作ったフレーズを書く。 . . . 本文を読む