ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

書かれたコード進行にメロディーを乗せてみる

2009-11-06 14:05:16 | Weblog
うちにはジャズやブルースの奏者を目指す人も居れば、
音楽知識を増やす為に来ている人も多いと思います。

コードを流して、延々ソロをしてみると言うのは、
大切な練習ではありますが、
ここで、そのコード進行に乗るメロディーを作曲してみてはいかがでしょう?

それを譜面に直すのも、良い読譜の練習になります。
またメロディーセンスを磨くうってつけの方法でもあります。
それはシンガーソングライター希望の人とか
結構大事だと思います。

印象的なストリングスのラインを考えるのも面白い。
ホーンセクションのフィルとかも。


そういった総合的な能力が、音楽力をアップさせると思います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リズムの難しさにチャレンジ... | トップ | ひとつのフレーズを展開する »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事