ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

目標や立場を手に入れた後、何をやるのか?

2010-12-20 08:33:25 | Weblog
最近感じる事なんですけど。

例えば『プロになりたい」と言っている皆さん。
ギターを弾いて飯を食うようになるのは大変だと思う。
首尾よく行って、何とか食えるようになったとしましょう。

そういうギタリストになったとして、あなたは、何を演奏して
人を感動させて、世の中にどういうメッセージを残すんだろう。

*********

みんな就職活動をしている。
就職活動が上手くいって、なんとか就職出来たかもしれない。

しかし、そこで何をして、社会に貢献して
世の中を変えて行くんだろう。

*********

最近は、
そのポストを手に入れたが、
『そのポストを手に入れること」のみに今まで躍起で
「そのポストを手に入れたら何をしたい」がない人が
多いのだと思う。

だから、「大臣になりたい、総理になりたい」が、
彼らの目指したもので、
「総理になったら何をするか」という視点は無かったから、
発言が軽くなる、やってみて頓挫、その立場になって
考えてなかった、思いつきでやってますとは言えないだけなんだと思う。

「大臣になりたい」が、ゴールだから
選挙戦術、政争に非常に長ける。
「大臣になった」今、何をしていいかわからない。
これが本音なのではなかろうか。

**********

夢やゴールは、必要だ。
で、もし、あなたの毎日唱えている事、願っている事があるならば、
「それになって、みんなにこうしてあげたい。」
という形になっている事が必要なんではと思う。

口先だけでも良い。
「世界一のギタリストになって、今まで聞いたこともない音楽を作り、
音楽の将来に新しい道を切り開きたい」
なんて、毎日言ってみてはどうだろう。

書いてる間にもなんだか気が大きくなっちゃいました。

教室ブログとは、関係なくなっちゃたね。(笑)
でも、僕も大人。ちゃんと考えなきゃって自分が思っている。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お勧めの歪み | トップ | 読譜のコツ »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事