ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

1曲のストーリーをどう描くか?

2010-09-19 08:35:33 | Weblog
メロディー、あるいはストーリーの大事さ。
それをあらためて感じました。

ポンタさんと演奏すると
イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ。
戻ってAメロ、Bメロ、サビ

そういう時、戻ったAメロとか、もう絶妙に表情やカラーが違う。
だから、ストーリーが、必ず螺旋階段を登る。

絶妙に発展する訳です。
それは、曲のダイナミックスのコントロール。
これは、全ての楽器の人にあてはまることではないでしょうか。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドリブルして同じゴールを目... | トップ | メロディーを活性化しよう。 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事