まったくの素人からギター上手だね、と言われるようになるには、まずは、3年。
うちのクラスの多くの人が、何となくギターを弾いてきて数年みたいな人が多いのですが、
新しい段階に来たと思う目安は、またやはり3年から5年でしょう。
しかし、卒業式がある訳ではありません。
人には自分のペースがある。
7年来て、急にすべてが繋がり始めた人。
ブルースに特化して、急に目覚めた人。
ジャズも好きだけで、なかなかサマにならなかったのが、知らないうちに
なんだか良くなって来た人。
だから、あくまで目安です。
実際、僕のレッスンは、近年、色んなアイディアを刺激する方向に進化したと思います。
今後は、さらにシンプルに有効な方法を提示していくつもりです。
そして、音楽は、一生次のステップを望むものだと思いますから、
望まれれば、いつまでもアイディアを提供出来るように自分自身も進化していくつもりです。
だから、学校というより、道場です。(笑)
僕は、上達と言うのは、観察力とか、創意工夫みたいなものと直結していると思います。
だから、目標を忘れないで、あれこれ工夫した人には、やはり結果が現れると思います。
それにどのぐらい早く気付くかと言うのも鍵なんですけど。