無意識のレベルまで浸透するくらいに
音楽的に常に意識していることはあり
ますか?日常的な生活レベルで。
僕は、基本的にギターのアドリブは、無意識に
弾く部分が実は大半を占めていると思います。
無意識に歌う事。
無意識にリズムを深く感じる事。
********
だから、手始めとして、先日から一部の人に言い始めている例のドリアンとか
ブルース。それからリズムのトレーニングは大事だと思います。
無意識と言うのは、結局、慣れですから。
簡単なシステムの中で、かっこいいことをやるには、「もっとかっこよく、もっと調子良く」と思って、
遊びまくるのは、実はとても大事な事だと思います。