50代、生徒の皆さん。
いつも、偉そうなことばかり、
ここに書いて申し訳ないです。
まあ、立場上もあるし、お許し下さい。
さて、最近は、50代おじさまギタリストの活躍が素晴らしい。
仕事をちゃんとしてるか、心配してます。(笑)
この調子、継続は力です。
社会人には、色々と忙しいこともあり、
何かと中断しがちでしょうが、
是非、思い出したら続けましょう。
ギター上達のコツは、ギターをケースにしまわないこと。
自分のそばに置きましょう。
そして、今までやった1曲の色んなやり方を、思い出すことも大事です。
覚えることは、思い出す作業ですから。
一日、一回でも弾けたらいいのですけど。
でも、無理は禁物。そういう宿題を無理強いしません。
ゆっくり着実にマスターしていってください。
まえに進めば、必ず、楽しいことが待っています。
そういう上達する喜びを大事にして欲しいです。
それが、趣味の良さだと思いますし。
それを満喫して欲しいです。
いつも、偉そうなことばかり、
ここに書いて申し訳ないです。
まあ、立場上もあるし、お許し下さい。
さて、最近は、50代おじさまギタリストの活躍が素晴らしい。
仕事をちゃんとしてるか、心配してます。(笑)
この調子、継続は力です。
社会人には、色々と忙しいこともあり、
何かと中断しがちでしょうが、
是非、思い出したら続けましょう。
ギター上達のコツは、ギターをケースにしまわないこと。
自分のそばに置きましょう。
そして、今までやった1曲の色んなやり方を、思い出すことも大事です。
覚えることは、思い出す作業ですから。
一日、一回でも弾けたらいいのですけど。
でも、無理は禁物。そういう宿題を無理強いしません。
ゆっくり着実にマスターしていってください。
まえに進めば、必ず、楽しいことが待っています。
そういう上達する喜びを大事にして欲しいです。
それが、趣味の良さだと思いますし。
それを満喫して欲しいです。