質問が有りました。
ジャズのセッションにおけるギターの立ち位置についてお聞きしたいです。
ピアノとベース、管がいるようなジャズセッションにおいて、コードを弾くとピアノとぶつかるし、かといってベースはいるし、フロントは管がいる、
このようなときにギターは何をすべきなのでしょうか。
よくピアノとテンションがぶつかって気持ち悪くなったり、バッキングの音数が増えてしまったりしてしまいます。
*****
ピアノが居る時は、ほとんどコードを弾きません。(笑)いやそれはそうとして、たいがいピアノが弾きすぎるんだけど。パイは、人数が多くなると取り分は少なくなるもんなんです。音楽は、少ないそこに力を集中するのがバンドではないかと思います。人数が増えれば全員が音数を減らす事に意識を向けるべき。
僕は、ジャズは、ベースラインとメロディーで成り立ち、それが主張のほとんどを決めると思います。コードは、もう1つのラインと考えれば良いかなと。トップノートはメロディに聞こえるし。