今年もよろしくです。
さて、今年も、レッスンに触れられない事を中心に
ギターを弾く、あるいはギターのある生活の上で役立つ情報を
プロの視点から、提供していきたいと思います。
まず、目標を今年も決めましょう。
目標の途中にある人は、さらにそれをあらためて思い出しましょう。
「目標があり、それに達する努力をやめなければ、いずれ、目標に達する」
という、非常にシンプルな事実をもう一度、考えてみましょう。
人は、目標を諦めることもあるのですが、
まず、圧倒的に「目標すら忘れる」ことが、圧倒的に多いと思うのです。
経験上、目標を「諦める」ことは、非常に痛みや挫折感を持つことが多く、
その時点で、腑の財産を背負います。
だから、諦めるのは、エネルギーが、逆に必要なんだと思うのです。
その点、目標がはっきりしない。
あるいは、目標を決めた事すら忘れるのが、一番タチが悪い。
はっきりしない目標は、
1)目標に数字が入ってない目標。
2)あるいは、客観的視点による測定が出来ない目標。
「新曲をたくさん作る」ではなく
「3月までに新曲を5曲作り、アレンジして、レコーディングできるようなまで、準備する」
「オヤジを感動させるようなギターを弾けるようになる」ではなく、たとえば
「いついつまでに自分のソロ=コンサートをして、オヤジを招待する」
こうした目標を決めたら、まず、忘れない事。
忘れる事に痛みは、伴いにくい。
いわば、挫折するより、タチが悪いだと思うのです。
さて、今年も、レッスンに触れられない事を中心に
ギターを弾く、あるいはギターのある生活の上で役立つ情報を
プロの視点から、提供していきたいと思います。
まず、目標を今年も決めましょう。
目標の途中にある人は、さらにそれをあらためて思い出しましょう。
「目標があり、それに達する努力をやめなければ、いずれ、目標に達する」
という、非常にシンプルな事実をもう一度、考えてみましょう。
人は、目標を諦めることもあるのですが、
まず、圧倒的に「目標すら忘れる」ことが、圧倒的に多いと思うのです。
経験上、目標を「諦める」ことは、非常に痛みや挫折感を持つことが多く、
その時点で、腑の財産を背負います。
だから、諦めるのは、エネルギーが、逆に必要なんだと思うのです。
その点、目標がはっきりしない。
あるいは、目標を決めた事すら忘れるのが、一番タチが悪い。
はっきりしない目標は、
1)目標に数字が入ってない目標。
2)あるいは、客観的視点による測定が出来ない目標。
「新曲をたくさん作る」ではなく
「3月までに新曲を5曲作り、アレンジして、レコーディングできるようなまで、準備する」
「オヤジを感動させるようなギターを弾けるようになる」ではなく、たとえば
「いついつまでに自分のソロ=コンサートをして、オヤジを招待する」
こうした目標を決めたら、まず、忘れない事。
忘れる事に痛みは、伴いにくい。
いわば、挫折するより、タチが悪いだと思うのです。