ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

アーティスト。そしてプロということ

2010-09-16 14:10:15 | Weblog
語弊があるかもしれないけど。

これはまったく違う言葉でプロセスも
求める結果も違うと思う。

アーティストというのは、自分の美の追求。
自分が、世界で一番美しく思い、自分しか表現出来ない
スタイルを手に入れる事。そしてそれを世間に訴えかけ続ける事。
自発的なものなんだと思う。

プロになると言う事。
それは、それで生活すると言う事。
職能があり、ニーズに応える。
望まれることを適切に対処出来る事が基本。
だから、ある意味、受注があり成り立つものなのだ。


じゃ、音楽をする時に、このスタンスは、あきらかに
大きな隔たりがあり、やり方は全然違って来る。


前者は、音楽をやり生きる意味に関わって来る。
後者は、音楽で生活する事に関わって来る。


で、僕は、絶対やりたい理想のバンドなり音楽をまず一つ始め、
諦めずに最高のものを一生かけて磨き続ける事をお勧めします。


その先に、是非、僕の前で演奏して欲しいという人は現れる。
そうだと保証は出来ない。
しかし、そうも思わなければ、
わくわくする音楽は始まりすらしない、とも思うのです。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一度は、外国を経験すること | トップ | サッカーのゲームを感じた »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事