ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

緊張する事は何か考える

2009-11-09 17:42:52 | Weblog
僕の個人的な事ですけど、
楽器を弾くのに特に上半身の力が入ると
ダメなようです。

緊張する時は、上半身に力が入っている。
で、いつしか丹田を意識するようになりました。

へそのちょっと下の方なんですが。

そこにグッと力を入れて構えるとうまく肩の力が抜けて行く
気がします。というか、僕は、体が固いので、朝、楽器を弾きながら
体をほぐして行く訓練をしてきたかな。
ステージに上がってからその場で短時間に体を作るのかもしれません。


いろんな人と話しするのですが、ミュージシャンに腹筋と背筋はとても重要だと思っています。
呼吸が変わるんです。

なんだかわけわからない話しですけど。(笑)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あがり性ということ | トップ | 依頼は引き受けるのが基本と僕は »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事