ギタリスト岡本博文 生徒諸君!

プロギタリストのリアルな経験談、本音を語って行きたいと思います。

とりあえず、笑おう

2009-06-19 01:32:25 | Weblog
すごく不運な事が続いて、声をかけられないぐらい 大変な生徒さんが居ます。 何もやる気が起きないだろうけど、 それでもレッスンに来てもらえるのが嬉しい。 ギターを楽しんで欲しい。 そして、落ち込んでにっちもさっちもいかないとき、 まず、笑おう。 嫌な事は、よく考えると人が運んで来たでしょう? 良い事もひとが運んで来る訳よ。 暗い顔をしてて、良いことは一つもない。 人と出会い、それがラッキーを . . . 本文を読む

スタイルを学ぶと言うこと

2009-06-18 05:22:16 | Weblog
勉強するというのは、「マネをする」ということと 永平寺の亡くなった偉いお坊さんが言ってはりました。 一流アーティストというのは、スタイルがあり、 すぐにその人とわかるし、そういうスタイルを追求するのが、 仕事と思っています。 自分が魅力的に感じるスタイルを「マネする」ことが、 学習で、いくつなのスタイルをミックスして自分のスタイルを 作って行くのは、よくあることだと思います。 それに自分しか . . . 本文を読む

夢を語る事は、切符を手に入れる事

2009-06-17 11:38:37 | Weblog
「夢を今日も思い出そう」と語り続けています。 さて、夢とか目標とか言うのは、 それを語る事で、夢への道の切符を手にしたということだと思うんです。 どう実現していくか、やっぱり努力は必要なんですけど。 けどその前に、夢を語り続ける事。 そこで、初めて信念のようなものが生まれる。方向が生まれる。 方向が生まれれば、初めて努力のしようがあるのではと、考えています。 だから、努力しなかった事を自分で . . . 本文を読む

ギターで運気をあげよう!(笑)

2009-06-17 03:40:02 | Weblog
忙しい、忙しい。と言ってギターを弾くのを忘れているあなた。 去る人日々疎し。 たまには、ギターを触りましょう。 触ればその感覚が戻って来ます。 新しいポジションでドレミを覚えるだけでも良い。 新しい曲にチャレンジを初めても良い。 そういうことが、本来の自分を取り戻す時間であると思うんです。 日々の生活が同じところをぐるぐる廻ってるのをそういうチャレンジが変えてくれる、 と思うのです。 ギター . . . 本文を読む

ライブを主催するのって大変よ

2009-06-16 19:34:14 | Weblog
うちの生徒さん。藤井寺でお店を始めて、しばらく経ちます。 どうなることやらと、思っていたら順調にがんばっている様子。 偉い。 で、東京時代の師匠を呼んでライブをしたそうな。 「ライブって大変ですね。」と一言。 そうですよ。イスが足りなきゃ、イスを借りに走り、 宣伝をして、常連に声をかけ、それでも人が集まるか心配し、 盛り上がったか心配し、お金を計算して、ミュージシャンの面倒をみて、、。 これ . . . 本文を読む

ありがちな行動への注意事項

2009-06-16 07:56:44 | Weblog
1)自分のプレーをライブ後に褒められたら、 たとえ満足がいってなくても、笑顔で「ありがとう」と答えよう。 2)ステージで、身内にしか分からないジョークを言うのをやめよう。 一番大事なお客さんは、今日、ちょっとした好奇心から来てくれた初めてのお客さんです。 ちゃんと楽しませてあげましょう。 3)ステージで自分を卑下したMCは、やめよう。言い訳もやめよう。 誰もが、堂々としたショーを望んでいるので . . . 本文を読む

シンコペーションのリズム

2009-06-16 07:38:20 | Weblog
リズムの練習に裏拍打のメトロノームを鳴らす練習は 一般的です。どうにも出来ないようなら練習したほうがいいです。 でもね、サンプリングのループの中で シンコペーションのリズムを流れるように 自然に演奏する練習も良いと思います。 特にモントゥーノのパターンとか、 ファンキーなストローク、 または、複雑な単音のバッキングパターンとか。 自然で、流れててさりげなく。 しかも躍動感があって説得力のあるリ . . . 本文を読む

3連符の練習を欠かさないように

2009-06-16 07:35:07 | Weblog
自然な3連符の練習を欠かさないように。 何かと役に立ちます。 . . . 本文を読む

些細な事こそ神様が宿る

2009-06-15 04:05:45 | Weblog
ギターを弾くのは楽しいものです。 間口は広く、しかし奥は深い。 「ここまで考えてるのか!」「ここまでコントロールしているのか」 そう気付く事が一杯です。 だから「ま、そのうちなんとかなるだろう」 では、そう上手くならないです。 些細な事に見えるけど、どうしても心のどこかで気になる事。 そんなことこそ、大事な問題だったりします。 話しても人には伝わらない。 しかし、演奏してみせことが出来ると . . . 本文を読む

ギター職人の言葉

2009-06-15 03:28:35 | Weblog
朝、親子のギター製作家が、TVに出ていた。 親である製作家が、一流になった息子に贈る言葉。 「油断は一瞬。汚点は一生。作品は命と心得よ」 だったかな。 良い言葉です。 これ、覚えておこう。 . . . 本文を読む

しっかりがんばっている人を見る事は嬉しい

2009-06-14 08:08:41 | Weblog
自分のベストを尽くして来る人を見るのは嬉しいです。 みんな忙しいのはわかっている。 その中で、前回とすこしでも変わっていること。 それが見えるととても嬉しい。 僕は、出来が良いと機嫌がいいのはもっともですけど、 「上向きのベクトル」を感じられたなら、 それでもかなり満足です。 音楽は楽しいのが一番だけど、 なかなか上手くならなくてしんどい時もある。 しかし、しんどいのは伸びようとする力が、ある . . . 本文を読む

きもち一つで変わる事ってあるんじゃないか?

2009-06-14 07:57:40 | Weblog
昨日、あるイベントを覗いた。 同行の友人は、友達のボーカリストが歌うのを楽しみにしていた。 紹介したいとも言った。 しかし、帰り道にがっかりしていた。 「昔は、歌い始めたら聴衆がシーンとなる、そんな感じだったのに何かが変わった。」 テクニックが落ちた訳でもない、音程をはずすようになったわけでもない。 なにか違うは、その時に何かが出し切れてないからではないかと考えた。 音楽は、やはり感情表現だから . . . 本文を読む

コンファメーションの進め方

2009-06-13 16:29:32 | Weblog
方向が決まりました。来週あたりから、説明を始めようと思います。 それから宿題になっている人は、従来のやり方も一度試しておいて下さい。 . . . 本文を読む

久しぶりにマジック=ジョンソンの言葉

2009-06-12 16:43:47 | Weblog
マジック=ジョンソンの言葉。久しぶりにアップしてみました。 再び、見たとき、どうだろう。 また、違った気分で読んだだろうか? 「お前は無理だよ」と言う人の言うことを聞いてはいけない。    もし自分で何かを成し遂げたかったら、    出来なかった時に他人のせいにしないで    自分のせいにしなさい。    多くの人が僕にも、「お前は無理だよ」と言った。    彼らは君に成功してほしくないんだ。 . . . 本文を読む

ジャズ理論

2009-06-12 07:44:55 | Weblog
いわゆる理論書は買って、目を通して 理解するべきだと思います。 最初はなんのこっちゃわからないと思います。 とりあえず最後まで読みます。 3、4回最初から最後まで読みます。 そしたらわかって来る。 それでも、わからなければ、もう1冊ぐらい買ってみます。 そしたらもっとわかるかもしれない。 どのみち、書いてる事は一緒ですから。 ピアノが使える音楽であれば、世界共通ドの上はレ。 わからなけれ . . . 本文を読む