この実・・・の木は?
コノテヒバ〔子供の手のひら〕・・と言っておりました。
葉が人の手のように広がるとか・・・。
法隆寺の金堂の横にある木〔他の木より低く若い木〕です。
東南の出口のお土産物屋?さんで教えていただきました。
夢の扇子〔太子書〕があった店です。
その前の木に沢山・・・変わった実が付いていたので・・・欲しくなり
尋ねてみたところ・・・良いですよとの事。
ラッキー!
同じように・・・欲しい人が沢山いるようで・・・
手の届く所には実が無い。
背伸びをして上を見ると本当に沢山実がついておりました。
帰宅後気になって・・・
ネットで調べましたが・・正確な名前は違うようです。
コノテガシワかサワラの木かな。
この面白い実・・・
法隆寺に行ったとき
ご覧ください。
面白く・・・きっと欲しくなりますよ。
長生きの木!
コノテヒバ〔子供の手のひら〕・・と言っておりました。
葉が人の手のように広がるとか・・・。
法隆寺の金堂の横にある木〔他の木より低く若い木〕です。
東南の出口のお土産物屋?さんで教えていただきました。
夢の扇子〔太子書〕があった店です。
その前の木に沢山・・・変わった実が付いていたので・・・欲しくなり
尋ねてみたところ・・・良いですよとの事。
ラッキー!
同じように・・・欲しい人が沢山いるようで・・・
手の届く所には実が無い。
背伸びをして上を見ると本当に沢山実がついておりました。
帰宅後気になって・・・
ネットで調べましたが・・正確な名前は違うようです。
コノテガシワかサワラの木かな。
この面白い実・・・
法隆寺に行ったとき
ご覧ください。
面白く・・・きっと欲しくなりますよ。
長生きの木!