奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

貝月山 0314

2020-03-14 16:03:42 | 山登り
貝月山 1234.2m 1/2.5万地図[横山(岐阜11-2)]
2020年3月14日(土)No86
行程:7:00JAいび川本店(前揖斐川公民館)→ 7:52登山口(避難小屋前)→ 9:26小貝月山→ 9:40江美の池→ 9:50山頂10:00→ 11:24避難小屋→ 昼食後解散→ 集合場所→ 12:50自宅

 今日は月に一回、土曜日に山登りする倶楽部の山行(例会)に参加した(私は今年会員になる)。私は他にも山岳会に所属しているが普通、山岳会の例会は日曜日が多いので、山行が他の会とダブルことはない。それと参加者が毎回20数人と多く、大勢の人と話せて楽しい
 今日の天気予報は午前中は雨、けど中止の連絡はない。聞くとこの会は雨が降っても中止にならないそうだ。雨が降っても行く会は珍しい(私は現役時代転勤族で転勤の度、地元の山岳会に入った。大阪、埼玉(浦和)、名古屋(天白区)など6つ。けど雨でも行くのは7つ目のこの会だけ、また前置きが長い

 8:57 霙が雪に
 出発時は小雨、ほとんどの者が雨具上下を着用、一時間も歩くと雨が雪に変わった、ラッキー、雨は嫌だが雪は楽しい

 9:35 雪が降っている

 小貝月山を9:26に通過、9:40こんなところに池がある、看板もある、貝月はこのコースで4回目くらいだが、今まで気が付かなかった、10分で山頂着

 9:50 山頂着

 9:51 三角点名「品又」 

 9:54 記念撮影

 10:30 食事せずに下山
 登りはじめを小雨のせいで第二リフトからにした関係で10時前に山頂着、昼には早いので、おやつなど食べるなどして下山
 食事は避難小屋で、食事後は小屋の前で解散の挨拶→ 集合場所に各車で帰った
 次回は、妙法ヶ岳666.9m[谷汲(岐阜7-4)]楽しみです

☆ 今日の反省など 
・ガイド本「岐阜の山旅100コース」によると、この山は4コース(ふれあいの森、日越峠、長者平、今日のコース)あるが、長者平からのコースは登っていない。平成12年ころひとりで長者平から登ったが、その年に熊が出たのか、歩くたびに「熊注意」の張り紙が木に貼ってあった、4枚目の張り紙で怖くなって引き返した。今も昔も僕は気が小さい
・今日の三角点、マジックペンで字に黒色が塗ってあった、前にもこのブログに書いたが、三角点の色塗りはやめてほしい(塗った人間がどこの山岳会かはわかっているが、、悲しいね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする