雑談 (コメントくれたGさんへ独り言) No117
2020年6月29日(月)
1 Gと山歩記読みました百名山、岐阜百山など沢山登ってありますね、ビックリなのは人脈というか参加される山のサークルの多さとブログ掲載回数です
2 去年の県スポに参加と記事で見ました。私も2008年古城山や2009年烏帽子の県スポではランナーしました。その後も2017年ころまで県スポに参加してしているので、夜の飲み会であったかもしれません(現在、岳連加盟の会は退会)
3 私は百名山は50山程度、岐阜百山は90山くらい、飛騨の山が遠いので残っています
4 Gさんの登っていない幌尻岳(赤石岳他は7で紹介)は新冠川コース以外(伏見岳~、チロロ林道~、額平川~)は歩きました。額平川は増水するので、予約の要らないチロロ林道からの往復がお薦めです。健脚は日帰り14~15時間で往復するそうですが、我々(2人)は七つ沼カールで2013年(伏見から途中1泊して)と2014年(チロロから)2回テント泊しました。七つ沼は熊の宝庫とガイド本にあるので、水さえあれば戸蔦別山頂付近か幌尻山頂手前のテント場?で泊まれます(2014年は戸蔦別山頂に2張先客がいました)
七つ沼カールから幌尻岳方面(2013年7月)
幌尻岳手前20分くらいのテントが張れそうな場(帰りに撮影:2014年7月)
額平川増水(2013年7月戸蔦別岳からの帰り)
5 門入へはこの2年、I老人に予定を伝え草刈りに行っています。今年は7月20日ころ、草刈りは8月4日ころ(4日が雨だと25日ころ)、9月は5日ころすべて一泊で行く予定。目的は門入のIさん小屋でI老人の昔話を聞くことなど。 私の案内する人はIさん泊めてくれます
6 若丸山に11時間とありましたがどのルートでしょう
HKさんの2009.4.11葉書山行報告のルート[櫨原(扇谷)・塚(ヒン谷)の境の尾根を上り若丸山経由で通称:坊主尾根を下る)、坊主尾根からの周回は一度だけですが境の尾根からは何度か往復しました。 葉書にでてくる「枝をノコギリで切った者」は私です、その葉書を見たとき、とてもうれしかったことを覚えています(笑い)
7 余計な話ですが、光、聖、赤石、荒川は、初日畑薙大吊橋から茶臼小屋で泊まり、翌日光往復、茶臼小屋にもう1泊して翌日はのんびり聖平小屋(3泊目)まで、翌日頑張って荒川小屋(4泊目)まで行き、千枚岳経由でのんびり椹島ロッジ(5泊目)へ、5泊6日はキツイですかね
横窪沢小屋、茶臼小屋は公営ですので、営業開始日2日前に行けば無料で泊まれます(気持ち箱はあります)
私は横窪沢小屋(電気トイレあり)は無料で泊まり(客は我々2人だけ)、聖平小屋は(営業前日でも60人ほどいたが離れの小屋は無料だった記憶。食事(有料)する人のみ本館に泊まれた模様。コロナで営業休止かもしれませんが、無料(タダ)ほど安いものはありません、行かれるなら一度聞いてみたらどうですか?
8 おわりに
長い話になりました。 山行・門入行は、出発する前に何らかの方法で連絡します
☆ HKさま、勝手に複写して掲載しました、お許しください
☆ 岳人に投稿した記事(2013年10月号)
2020年6月29日(月)
1 Gと山歩記読みました百名山、岐阜百山など沢山登ってありますね、ビックリなのは人脈というか参加される山のサークルの多さとブログ掲載回数です
2 去年の県スポに参加と記事で見ました。私も2008年古城山や2009年烏帽子の県スポではランナーしました。その後も2017年ころまで県スポに参加してしているので、夜の飲み会であったかもしれません(現在、岳連加盟の会は退会)
3 私は百名山は50山程度、岐阜百山は90山くらい、飛騨の山が遠いので残っています
4 Gさんの登っていない幌尻岳(赤石岳他は7で紹介)は新冠川コース以外(伏見岳~、チロロ林道~、額平川~)は歩きました。額平川は増水するので、予約の要らないチロロ林道からの往復がお薦めです。健脚は日帰り14~15時間で往復するそうですが、我々(2人)は七つ沼カールで2013年(伏見から途中1泊して)と2014年(チロロから)2回テント泊しました。七つ沼は熊の宝庫とガイド本にあるので、水さえあれば戸蔦別山頂付近か幌尻山頂手前のテント場?で泊まれます(2014年は戸蔦別山頂に2張先客がいました)
七つ沼カールから幌尻岳方面(2013年7月)
幌尻岳手前20分くらいのテントが張れそうな場(帰りに撮影:2014年7月)
額平川増水(2013年7月戸蔦別岳からの帰り)
5 門入へはこの2年、I老人に予定を伝え草刈りに行っています。今年は7月20日ころ、草刈りは8月4日ころ(4日が雨だと25日ころ)、9月は5日ころすべて一泊で行く予定。目的は門入のIさん小屋でI老人の昔話を聞くことなど。 私の案内する人はIさん泊めてくれます
6 若丸山に11時間とありましたがどのルートでしょう
HKさんの2009.4.11葉書山行報告のルート[櫨原(扇谷)・塚(ヒン谷)の境の尾根を上り若丸山経由で通称:坊主尾根を下る)、坊主尾根からの周回は一度だけですが境の尾根からは何度か往復しました。 葉書にでてくる「枝をノコギリで切った者」は私です、その葉書を見たとき、とてもうれしかったことを覚えています(笑い)
7 余計な話ですが、光、聖、赤石、荒川は、初日畑薙大吊橋から茶臼小屋で泊まり、翌日光往復、茶臼小屋にもう1泊して翌日はのんびり聖平小屋(3泊目)まで、翌日頑張って荒川小屋(4泊目)まで行き、千枚岳経由でのんびり椹島ロッジ(5泊目)へ、5泊6日はキツイですかね
横窪沢小屋、茶臼小屋は公営ですので、営業開始日2日前に行けば無料で泊まれます(気持ち箱はあります)
私は横窪沢小屋(電気トイレあり)は無料で泊まり(客は我々2人だけ)、聖平小屋は(営業前日でも60人ほどいたが離れの小屋は無料だった記憶。食事(有料)する人のみ本館に泊まれた模様。コロナで営業休止かもしれませんが、無料(タダ)ほど安いものはありません、行かれるなら一度聞いてみたらどうですか?
8 おわりに
長い話になりました。 山行・門入行は、出発する前に何らかの方法で連絡します
☆ HKさま、勝手に複写して掲載しました、お許しください
☆ 岳人に投稿した記事(2013年10月号)