田舎暮し万歳!

田舎暮しの楽しさと四季折々の自然を紹介

E-Mail

takano_nagano@yahoo.co.jp

稲刈りが真っ盛り

2012-09-17 16:21:25 | 農作業、山仕事
     ▲家族総出で稲刈り

 今年は9月15日から17日まで土曜日を含めて3日間の連休となり、村内では一斉に稲刈りが行われています。
 夏の天候にも恵まれ、台風の被害も無く、どこの田んぼでも稲穂が重く垂れています。
 最近は温暖化が進みお米の味も変わり、標高600m~800m地帯の昼と夜の温度差が大きい地域で育てられたお米が美味しいと言われておりますが、当地自慢のコシヒカリはこの標高で育てられた美味しいお米です。しかも、天日乾燥の『ハザ掛け米』は味も風味も最高で、某有名すし店でもご利用頂くなど、最近は人気が高まっております。
 来月には、水晶のようにキラキラ輝く美味しい“ハザ掛けコシヒカリの新米”が味わえるようになります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変った牛蒡

2011-04-05 22:03:35 | 農作業、山仕事

     ▲これでもゴボウです

 

 お隣のNGさんから、丹精込めて作られた冬越しゴボウを頂戴した。

 風雪に耐え形が変わってしまったのか、“ゴボウ抜き”とはいかず“ゴボウ掘り”で収穫されたようだ。

 早速、酒の肴にときんぴらを作ってみた。

 驚き! 美味しい! ゴボウの味が強い。野菜は冬を越すことにより味を増すと云われるが、ゴボウもそうなのか。

 お陰様で、お酒を美味しく飲ませて頂きました。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘り

2010-10-14 07:51:12 | 農作業、山仕事
     ▲今年の芋は大きい(10月14日、午前6時15分)

 10月17日の収穫祭に向けて、ふるさとを元気にする会(藤本久会長)会員が早朝から芋掘りをしました。
 芋ツルをあげ、マルチをはぎ取り、いよいよスコップや鍬を使って芋掘り。
 すると、驚き! 驚き! 芋が大きい! 収穫祭でどうやって売ろうか・・・、戸惑うほどの芋がゴロゴロ。
 巨大芋に混じって何とも妖艶な姿の芋もあり、楽しい芋堀でした。
  17日の『月の里収穫祭』で格安販売します。ご来場をお待ちしております。

     ▼観賞用にしたい芋
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生獣から護る

2010-08-06 20:26:10 | 農作業、山仕事
▲人間の匂いで撃退

 甘いトウモロコシが、美味しい時期となりました。
 しかし、この時期は農家にとって、野生獣たちとの知恵較べが続きます。
 今年の新たな対処方法です。彼らは網を潜ったり乗り越えたりしますが、周囲に人間の匂いを残す衣類などを掛けて置くと、不思議なことに寄り付きません。
 毎年被害を受けるのですが、今年は美味しいトウモロコシを頂いております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2010-06-14 05:33:32 | 農作業、山仕事
     ▲今年は、草の伸びが遅い

 今の時期は草刈りに追われるのだが、今年は草の伸びが少し遅いようだ。
 天候不順と雨が少ない影響なのか。有り難いのだが、農作物の成長が遅いのには心配だ。
 何もかもうまく行くことは無いのだが、今日は久し振りに汗を流して、旨いビールを飲めるのは良いことにしよう。

     ▼クサフジ;花は美しく可愛いのだが、絡みついて実に嫌な草だ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は霜か?(2010.05.14)

2010-05-15 20:48:46 | 農作業、山仕事
     ▲紫陽花にワラをかける

 3日連続の寒波です。昨日までは大きな霜では無かったのですが、今夜の冷え込みは強烈のようで霜注意報が発令されました。
 紫陽花にワラを掛けて霜除けをしました。
 紫陽花は、霜にあたると花の付きが悪くなります。これで、立派な花をつけてくれるでしょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さが心配

2010-05-14 05:56:05 | 農作業、山仕事
    ▲満開となったが・・・

 桜が散ると、次はリンゴの花。今、りんごの花が満開です。
 りんご農家は、ここ数日の寒さを心配しながら摘花作業に追われています。
 りんごにとって大切な開花時、寒さが続くと受粉し難くなったり、霜が降りると雄しべ雌しべが凍傷になり受粉できなくなり、秋の収穫に大きな影響がでます。
 早く温かさが戻って欲しいものです。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2009-09-16 21:02:40 | 農作業、山仕事
  ▲手間のかかるハゼカケ作業

 近所のTWさんの田んぼで稲刈りが始まった。夏の長雨で出穂が遅れ成長を心配されたが、収量はほぼ例年並みのようだ。
 TWさんも、自家用米は手間のかかる自然乾燥“はぜかけ”(ハザカケとも云う)をされている。コンバインで刈取り機械乾燥させたお米と違い、はぜかけ米は粘りがあって美味しい。昔はこの“はぜかけ”が当り前だったが、近年は少なくなっている。手間が掛かるのに価格差が少ないからのようだ。
 都市の消費者に、美味しい聖高原産の“はぜかけ米”を直売できれば良いのだが・・・

 日記@BlogRanking   お帰りにはこちらも

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢菜の播種

2009-09-10 06:37:44 | 農作業、山仕事
  ▲水を撒いての種蒔き

 信州を代表する野沢菜漬けの材料、信州菜とも呼ばれる野沢菜の種蒔きの時期がやって来た。
 ところが・・・、最近雨が全く降ってくれない。畑はカラカラ、水を運んで種を蒔いたのだが、どうなることか・・・。
 しばらく、朝夕の水やりの日が続きそうだ。
 そして、稲刈りの頃になると長雨と、意地の悪い天気模様になるのか・・・

 日記@BlogRanking   お帰りにはこちらも

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば蒔き

2009-08-06 10:29:01 | 農作業、山仕事
  ▲新たな種も蒔く

 「ようやく梅雨明け?」と云うような天候になった。待っていたそば蒔きだ。
 今年は雨続きで、畑はを起こすこともできず、雑草ばかりが伸び、そば蒔きができるのか心配していたのだが・・・ 良かった! ホッ! となった。
 早速、モア(草刈り機)で草を刈り、トラクターで耕して種を蒔く。
 今年は、昨年新たに交配した作った種も蒔いてみた。
 美味しい新そばが、今から楽しみだ。

  日記@BlogRanking   お帰りにはこちらも
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトに手

2009-05-26 12:56:49 | 農作業、山仕事
  ▲既に、小さな実を付けているイエローミニトマト

 「トマトに手をくれる」とは、トマトが大きくなれるように支柱を立ててやることですが、当地域ではこんな難しい表現をします。
 トマトに手を差し伸べてやると云うことなのでしょうか。トマトが手を伸ばせるところを作ってやると云うことなのでしょうか。

 霜対策用のビニールを取り外すと、既に花を咲かせ、中には実を付けているのもあります。
 立派に伸びて、たくさんの美味しい実が生るように、台風が来ても大丈夫な支柱を立てます。そして、雨に弱い(雨に当たると表面にヒビが入る)種類には透明ビニールの屋根を掛けます。

 完熟トマトを冷やして丸かじり! 、これが、トマトの最高に美味しい食べ方、その日を楽しみにしての作業です。

  日記@BlogRanking   お帰りにはこちらも

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの摘果

2009-05-21 08:47:15 | 農作業、山仕事
  ▲中心のりんご以外は摘み落とされる
 
 りんご農家は、いま摘果作業に追われています。
 1ヶ所に5~6個の実が付きますが、中心の形が整って生長する実以外は摘み取っていきます。
 美味しいりんごの生る枝、りんごの間隔などを考えての摘果作業、しかも立作業、美味しいりんごを作るのは大変な仕事です。

 ハサミで切り落とされるりんごがほとんどで、木に残れるりんごはほんの僅か、りんごはどんな思いでいるのか・・・

  日記@BlogRanking   お帰りにはこちらも
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜苗の植え付け

2009-05-06 07:06:34 | 農作業、山仕事

 05.may.2009
 先週準備をしておいた畑に、野菜苗の植え付けをする。
 ナス4種類、キュウリ2種類、トマト5種類、ピーマン4種類、コショウ3種類、シシトウ、ヤーコン、キャベツの苗を植える。モロコシ、キュウリの種もまく。
 そして、支柱を立てて霜対策もする。
 天気予報では、明日は雨。 良かった!

  日記@BlogRanking   お帰りにはこちらも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の床づくり

2009-04-29 20:33:41 | 農作業、山仕事
  ▲隣のNGさんにフォーカスされた床づくり作業

 5月になると自家用野菜苗の植え付けをします。ナス、キュウリ、トマト、ピーマン、コショウ、シシトウ、キャベツ、レタスなど毎日の食卓に並ぶ野菜です。
 その準備作業が床づくりです。土に適度な湿りがある時に肥料を施し、耕した土を少し盛り上げて黒マルチで被います。黒マルチは、土の乾燥を防ぎ地温を高め、雑草の生育を押さえるためです。
 1週間後には植え付け作業を行いますが、野菜には連作を嫌うのも、近くにあると交配するものなどがありますから、植え付ける場所は慎重に決めて行います。
 無農薬、有機栽培の安全・安心、美味しい野菜を食べられるのは、田舎暮しの自慢の一つです

  日記@BlogRanking   お帰りにはこちらも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

堆肥入れ

2009-04-01 13:23:38 | 農作業、山仕事
  ▲完熟の堆肥はサラサラ、これで美味しい野菜ができます

 野菜栽培で大切なのが土づくりです。健康で美味しい野菜を作るには、堆肥を入れて地力を高めることが必要です。化学肥料を極力減らし無農薬の畑で育った野菜は美味しく、何よりも安全・安心です。
 秋には、切ったワラと牛糞堆肥を入れ耕して冬を越し、春は完熟の堆肥を入れて再度耕します。トマト、なす、キュウリ、ゴーヤー、ネギ、キャベツ、白菜、ピーマン、ジャガイモなど、4月中下旬には植え付けを終えて、美味しい野菜に生長するのを待ちます。

  日記@BlogRanking   お帰りにはこちらも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする