goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮し万歳!

田舎暮しの楽しさと四季折々の自然を紹介

E-Mail

takano_nagano@yahoo.co.jp

秋の山は美術館

2011-09-19 21:36:47 | 風景

     ▲このまま額に納めたい紅葉の始まった山もみじ

 

秋の山歩きは楽しく、心が洗われます。

キノコや木の実を採るのは勿論楽しいですが、美しい花や昆虫、日々変化する木々の景色に出会うと心が洗われる思いがします。

額にそのまま納めて部屋に飾りたいような景色がいっぱい、まさに秋の山は美術館のようです。

 

     ▼ヒョウモン蝶 ― 豹の様な紋が美しい

 

 

     ▼トリカブト

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササクレヒトヨタケ(細々裂一夜茸)

2011-09-19 06:49:30 | 大自然の恵み

     ▲傘の開き始めが美しい

 

 白く美しいキノコですが、一夜にして黒く変色して溶けてしまうということから“ササクレヒトヨタケ”と名前がついたとのことです。

 実際は一夜では溶けませんが、傘が開き始めて縁が少し黒くなった美しい姿でいられるのは短く、陽にあたると傘から黒いインクを垂らしたようにして溶けて消えてしまいます。

 ガレランプを思わせるような、美しい姿に会えるのはあまりありません。「可食」とのことですが、食べる気にはなれません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする