goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮し万歳!

田舎暮しの楽しさと四季折々の自然を紹介

E-Mail

takano_nagano@yahoo.co.jp

岐阜県白川郷を訪ねる

2011-10-10 19:26:29 | 旅、歴史、文化

     ▲荻町城址展望台から集落を望む

 

 10月7日、岐阜県大野郡白川村荻町集落を訪れました。

 ここは白山連峰に囲まれた南北に細長い集落で、合掌造りの建物が約60棟建っており、1995年12月9日にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されています。

 北側にある荻町城址展望台からは集落が一望でき、全ての合掌造り家屋が強風や冬場の融雪を考えて南北に並んで建てられている光景が見えます。

 紅葉は未だでしたが、多くの観光客で賑わっていました。世界遺産ということなのか外国からの観光客が多い多いのにも驚きました。

 

     ▼改修中の家屋(荻町集落内) 一旦曳いて、基礎工事をしている

 

 

     ▼縁側でそばを食べる家族(野外博物館「合掌造り民家園」)

 

 

     ▼美しい切妻屋根(野外博物館「合掌造り民家園」)

 

 

     ▼火の見やぐら(野外博物館「合掌造り民家園」)

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする