takano_nagano@yahoo.co.jp
▲頂上から昇る太陽(10日5時39分)
我が家近くの日の出予測では、今日が冠着山(姨捨山)の真上から昇る太陽を見られる日。ということで、カメラを持って近くのビューポイントへ。
『春はあけぼの
やうやう白くなりゆく山際 ~ 』 こんな光景の中で暫し日の出を待つ。
▼山の稜線に接する空が赤くなる

いよいよ、冠着山の峰が輝き始め、間もなく大きな太陽が頂上から顔を出してきた。
予想通りの素晴らしい光景に感激。
▼朝陽に照らされた幻想的な風景

昨日、西の北アルプスに沈んだ太陽が、11時間42分の超スピードで地球を回り、今朝は東の冠着山から昇ってきた。
そんな太陽のパワーを頂いたためか、花粉に悩まされている身体も少し元気になった思いがした。
▼昨日、北アルプスの不動岳(右)と南沢岳(左)との合間に沈んだ太陽(9日17時57分)

我が家近くの日の出予測では、今日が冠着山(姨捨山)の真上から昇る太陽を見られる日。ということで、カメラを持って近くのビューポイントへ。
『春はあけぼの
やうやう白くなりゆく山際 ~ 』 こんな光景の中で暫し日の出を待つ。
▼山の稜線に接する空が赤くなる

いよいよ、冠着山の峰が輝き始め、間もなく大きな太陽が頂上から顔を出してきた。
予想通りの素晴らしい光景に感激。
▼朝陽に照らされた幻想的な風景

昨日、西の北アルプスに沈んだ太陽が、11時間42分の超スピードで地球を回り、今朝は東の冠着山から昇ってきた。
そんな太陽のパワーを頂いたためか、花粉に悩まされている身体も少し元気になった思いがした。
▼昨日、北アルプスの不動岳(右)と南沢岳(左)との合間に沈んだ太陽(9日17時57分)
