おはようございます。
朝から、プリンターの紙詰まりと格闘していた松浦です。
どうも、用紙送りが調子悪くてダメだねぇ。
で、ふたを開けてみたら……。
空打ちしたためか、スポンジがきれいに染まっていました。
さらに、その後の印刷物にも背面に鮮やかな模様が。
こりゃ、オーバーホールに出さないとダメかなぁ、と考えたときに頭をよぎったのが、1万円以下の複合機ですよ。
プリンター。壊れ物。
エプソンのサービスセンターまでの送料だけでも結構かかると思われる。
一方、近所の大型家電店にはインク代は商品の五割ですか!? というような複合機が売られている。
これじゃあ、修理してまで使い続けようと思う人の方が少ないだろうな。
最近のプリンタは無線LANとかもついてるしね。
あえて、オーバーホールを利用してみるか。
それとも、世の習いで新商品を買うか。
難しいところですね。
朝から、プリンターの紙詰まりと格闘していた松浦です。
どうも、用紙送りが調子悪くてダメだねぇ。
で、ふたを開けてみたら……。
空打ちしたためか、スポンジがきれいに染まっていました。
さらに、その後の印刷物にも背面に鮮やかな模様が。
こりゃ、オーバーホールに出さないとダメかなぁ、と考えたときに頭をよぎったのが、1万円以下の複合機ですよ。
プリンター。壊れ物。
エプソンのサービスセンターまでの送料だけでも結構かかると思われる。
一方、近所の大型家電店にはインク代は商品の五割ですか!? というような複合機が売られている。
これじゃあ、修理してまで使い続けようと思う人の方が少ないだろうな。
最近のプリンタは無線LANとかもついてるしね。
あえて、オーバーホールを利用してみるか。
それとも、世の習いで新商品を買うか。
難しいところですね。