用事を済ませ国道58号を車で帰宅中、見かけない空飛ぶ物体が国頭方面の山かげから出現しました。
知人の駐車場に軽トラを止め、国道58号を渡り根路銘の浜の護岸に立ってみると、聞きなれないエンジン音である。
よく、見てみるとパラグライダーに丸い羽根がついたエンジンを背に人が乗っていました。
ネットで調べたところ「パラモータ」というものでした。
しばらく、根路銘の浜を往復していましたので手を振ったりしていると、砂浜すれすれまで降りてきて滑空したりしていました。
その時、携帯のデジカメ機能で撮影した写真ですのであまり芳しくありません。
若いころ、航空機のパイロットになりたいと思ったこともありましたが、空を飛ぶのはどんなに気持ちが良いだろうと、しばらく見とれていました。
◇国頭方面の山かげから2機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/1a712ebcf8cad7dfc169728ec14f5059.jpg)
◇低空飛行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/0f2caba3421f3cf44a0d0a3e6d390bd3.jpg)
◇低空飛行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/60bbcf6c6ffba93f81058fd17fdcdbe9.jpg)
◇低空飛行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/0ee6f7c67600267aae5dda02a0f6cee7.jpg)
◇おおぎみ路の駅方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/7a2c24e3d267d7a10e8dcf92a7862899.jpg)
知人の駐車場に軽トラを止め、国道58号を渡り根路銘の浜の護岸に立ってみると、聞きなれないエンジン音である。
よく、見てみるとパラグライダーに丸い羽根がついたエンジンを背に人が乗っていました。
ネットで調べたところ「パラモータ」というものでした。
しばらく、根路銘の浜を往復していましたので手を振ったりしていると、砂浜すれすれまで降りてきて滑空したりしていました。
その時、携帯のデジカメ機能で撮影した写真ですのであまり芳しくありません。
若いころ、航空機のパイロットになりたいと思ったこともありましたが、空を飛ぶのはどんなに気持ちが良いだろうと、しばらく見とれていました。
◇国頭方面の山かげから2機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6d/1a712ebcf8cad7dfc169728ec14f5059.jpg)
◇低空飛行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/0f2caba3421f3cf44a0d0a3e6d390bd3.jpg)
◇低空飛行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/60bbcf6c6ffba93f81058fd17fdcdbe9.jpg)
◇低空飛行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/0ee6f7c67600267aae5dda02a0f6cee7.jpg)
◇おおぎみ路の駅方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/7a2c24e3d267d7a10e8dcf92a7862899.jpg)