先々日の皆既月食は、夕立で雨が降ったため見ることができませんでした。
夕立があがったあと、にがうり棚の前に立ち静かにしていると、コオロギが鳴いていました。
しかし、ガレージ前のにがうり棚は8月末になりにがうり棚らしくなってきています。
昨日確認したところ約20本程度結実していました。
ガレージ前全景(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/65449f4deb896a5c5b4743da0de7e1a2.jpg)
ガレージ前全景(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/a7942f7d338a16022c7fdbf2da17d31d.jpg)
ガレージ左隅のこぼれ種からのものは、やっと摘心を終えました。
写真(3角形の頂点に近いもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/b1e21ab8881ca4cc437e0f279bafc38b.jpg)
夕立があがったあと、にがうり棚の前に立ち静かにしていると、コオロギが鳴いていました。
しかし、ガレージ前のにがうり棚は8月末になりにがうり棚らしくなってきています。
昨日確認したところ約20本程度結実していました。
ガレージ前全景(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/65449f4deb896a5c5b4743da0de7e1a2.jpg)
ガレージ前全景(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a5/a7942f7d338a16022c7fdbf2da17d31d.jpg)
ガレージ左隅のこぼれ種からのものは、やっと摘心を終えました。
写真(3角形の頂点に近いもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/b1e21ab8881ca4cc437e0f279bafc38b.jpg)