「にがうり家のブログ」

ブルーベリーファーム「おおぎみ観光農園」完成までの経緯を記載します。

台風9号発生!!

2011-07-28 22:49:00 | 奮闘記
台風9号が本日発生したとのこと、またかとウンザリした雰囲気になりました。
せっかく、アバシゴーヤの棚が9割完成し、これからアバシゴーヤを堪能できるものと思っていましたが、見事に予想を打ち砕かれようとしています。

温めていた、アイディア(セールス活動)を、本日実現するために早朝から張り切っていました。
早朝に、対象となる品物を収穫し、午前中に先方とアポをとり、お昼には「トンカツ」を食し縁起を担ぎました。

その対応も終え、夕方、ゆっくりしていたら台風9号発生のニュース。
セールス活動や自分がやっている野菜栽培も、また影響を受けるのではと、心配しているところです。

海神祭・豊年祭の役者激励会

2011-07-20 23:00:00 | 海神祭
7月18日(月)に予定されていた大宜味村根路銘区のウンガミ行事の役者激励会は台風6号の影響で7月20日の夕がた行われた。

7月の字常会では、一部の役者が決まらずに区長も青年会長も困っている様子でした。
本日、夕がたの激励会では、伝承されてきた踊りの中心である「長者の大主」や「五福の舞い」の役者も決まったとのこと、区長も成人会長も安堵の顔をしていた。

役者に決まった皆さん、婦人会の皆さん、これから約1ケ月の練習頑張って下さい。
激励にきた皆さんは、応援の声をかけていました。

<海神祭・豊年祭の予定>根路銘区・上原区
・8月27日(土)海神祭:
 ハーレー競漕・婦人エンサー、奉納相撲
・8月28日()豊年祭:
 奉納舞踊・婦人エンサー、豊年踊り


・場所:大宜味村根路銘の浜、根路銘公民館

上記の開催に向けて、字住民が各作業を担当し準備を行います。
振る舞われたお酒を酌み交わしながら、まつりを成功させるために決意を新たにしました。
公民館は22時で消灯し閉館し、近所迷惑にならぬよう防波堤に出て深夜までユンタクしました。

台風6号対策

2011-07-17 22:30:00 | 奮闘記
7月18日未明頃には台風6号が沖縄本島をかすめる予報、昨日から台風6号対策に四苦八苦しているのは、にがうりおじさんだけでしょうか。

義弟もヒージャ(ヤギ)小屋を台風対策のために同級生と一所懸命に修理していました。
母ヤギは、アクシデントにより天国に召されたと義弟より聞きました。
残された3姉妹の子ヤギ、長女は同級生(秀吉?)が育てることになり、3番目(江:ごう)を私が育てないか問われましたが、自分のことで手が一杯なので断りました。

私の台風対策は、赤ウリ、キュウリ、スイカ、ゴーヤが対象で、一昨日から対処していますが、中々はかどらず赤ウリとキュウリ、およびスイカを重点に実施しました。
日中の暑さのなか塩をナメながら、またにわか雨の中一日半位かかりました。
肝心のアバシゴーヤは、無防備状態ですが、あきらめて帰宅しました。
あとは、台風6号が回避してくれることを祈るだけです。

◇赤うりとキュウリの養生


◇無策のアバシゴーヤ


◇スイカの養生


台風6号発生

2011-07-14 11:14:00 | 野菜
7月12日に台風6号が発生したとのこと、遅ればせながら成長し始めた赤ウリ、キュウリ、20㎝程度まで育ったアバシゴーヤに影響がでないようにするため、どのような対策をするか検討中です。

この2~3日は、スコールが時折降り野菜達にとっても、わたしにとっても恵みの雨です。
6月14日に播種し、育ちはじめた赤ウリ(赤モーウイ)が26本、きゅうりが26本、アバシゴーヤ17本が、赤虫に葉をたべられながらも、それなりに元気に育ちはじめています。
やっぱり雨は天然の栄養ですね。

キュウリ棚は竹の切り出しから組み立てまで含め3日ががりで完成しました。
竹の切り出しや枝落しは、しのび寄る「ブヨ」と格闘しながらの作業でした。
赤モーウイは、ススキの敷き草をこれから実施予定です。
畑のアバシゴーヤは、ススキの敷き草と棚作りの対応を予定しています。

しかし、今年は、台風が頻発しており、直近の台風6号の状況によっては、全てが無になる可能性があります。
とにかく早めの対策をしなければと思っています。

◇山の畑(左から赤ウリ、キュウリ、アバシゴーヤ)


◇赤虫(赤ウリやキュウリの葉を食べる害虫)