4月22日にアバシゴーヤを播種したものの、まだ芽が出る気配がありませんが、いつもより早めにゴーヤ棚が完成しました。
4月16日から、1週間かけてハブが来ないように庭の一部の木々を切り倒し、根も除去し風通しが良い庭になりました。
また、庭を広くするために赤瓦で囲んだ花壇も50~60センチ程奥に移動し22日に完成しました。
あとは、アバシが無事に発芽し、定植を待つだけですが、苗を2~3本購入しようとも考えています。
◇完成したゴーヤ棚(家の近くはスダレの日除け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/cd1b600b281cd9d1c4f1ea80d95f32f9.jpg)
◇播種後11日目の様子(5月3日白い芽らしきものが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/75633a1a134d6c98a50b0eed0f967c44.jpg)
4月16日から、1週間かけてハブが来ないように庭の一部の木々を切り倒し、根も除去し風通しが良い庭になりました。
また、庭を広くするために赤瓦で囲んだ花壇も50~60センチ程奥に移動し22日に完成しました。
あとは、アバシが無事に発芽し、定植を待つだけですが、苗を2~3本購入しようとも考えています。
◇完成したゴーヤ棚(家の近くはスダレの日除け)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/cd1b600b281cd9d1c4f1ea80d95f32f9.jpg)
◇播種後11日目の様子(5月3日白い芽らしきものが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b3/75633a1a134d6c98a50b0eed0f967c44.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます