高校受験を終えて、久しぶりに稽古へ復帰した最年長のタクミ。
今日は組技練習で何度か組み合ったのですが、また少し体が大きくなったかな。。
担当している他の教室でも中学生が数人いるのですが‥、その子達にもジワリジワリと背を抜かれ始め…喜ばしい事なのですが、素直に喜べない自分も居て。。。悲しいです
‥今時の中学生は体の成長が著しく良く、羨ましい限りですね。。いったいどこまで大きくなるのやら
ここ北部教室の子達も、積極的にお手伝いが出来る子が自然と増えてきたと感じます。
特に最近は、まだ帯が浅い子達にそのような変化、成長を感じる場面が多いです。
そんな行動もベテラン組の先輩達が『道』を示してきたからこそなのでしょうね。
先輩から後輩へ…良いカタチでみんなが育ってくれている事は何よりもうれしく感じます。
先週、今週とプリント配布によりお知らせしてありますが、曳馬教室第一部の稽古時間を4月より変更させていただきます。
現在は16時40分~17時30分(50分間)の稽古が、16時30分~17時30分(60分間)の稽古となります。
※第二部の稽古時間は変更ありません。
曳馬教室を前任者から引き継ぎ、3年が経とうとしています。
ちょうど引き継いだ時期に、多くの子供達が入会してくれて、それと同時に2部制の稽古体系を取って活動してきました。
その頃の第一部は幼年生の子達が中心でしたので、子供の体力や集中力の限度等を考えて50分間を設定して、今まで稽古に取り組んで来た訳です。
その子達も今では皆、心身ともに成長し、ヤル気や向上心等、稽古への取り組み方を見ていてもひしひしと感じるところがあります。
そこで子供達の成長に合わせた指導という事を考えると、どうしても60分間という時間が必要となりました。
開始時間が早くなり、学校からの帰宅時間等で稽古開始に間に合わないという子もいるかと思いますが、理由があり遅れて参加する事は悪い事では無いです。。。遅れてでも稽古に参加しようとする気持ち、休まず継続する力が大事な事ですからネ。
子供達の成長を考えての時間変更となりますので、どう御理解と御協力をお願いいたします。 m(__)m