Velo-city

"It never gets easier, you just go faster."

横浜→高知→米子 1100km だん!

2010年08月12日 | 長距離
日々旅を進め旅を栖とした6日間の記録。

来る日も来る日もペダルを回し続けた

一日目
横浜~浜松



2日目
浜松~伊良湖~(伊勢湾フェリー)~伊勢~橋本





3日目
橋本~和歌山~(南海フェリー)~徳島~祖谷口





4日目
祖谷口~高知~(土讃線)~池田~阿波三島~(予讃線)~今治



5日目
今治~新見



6日目
新見~米子



おまけ

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (P旦那)
2010-08-05 22:04:05
残すは九州ですね。
誰が川崎から行くか?
うひょひょひょ!
私はもうスーパーロングはやりませんからご安心を。
返信する
Unknown (kns)
2010-08-05 22:38:15
お疲れ様でした。
えらい遠回りなC2Cですね。
次は東シナ海?オホーツク?
返信する
Unknown (T曲)
2010-08-05 23:29:45
九州なら別府~九重~阿蘇山~熊本が良いと思います。
さて誰が行くか?
返信する
Unknown (ニャロ)
2010-08-06 07:52:51
△若旦那
今回膝は大丈夫でした。猛暑がかえっていいペースメーカーになったのでしょう。前回膝を壊してから初のロングだったのでホッとしました。若旦那も行けますよ!
△kns様
オホーツク海は経験済みなので、後は東シナ海か。最後に大物残しちゃった
△ツマガリ様
目的地に向かって一直線で行く人もあれば、寄り道ばかりの人も。ニャロ流だと夜人里離れた山奥で宿を探す羽目になります。やっぱり事前の情報収集が大切なのですね。私はでたとこ勝負でした。

九州か

大阪でさえ果てしなく遠いのに!
返信する
あれよあれよと (モリ)
2010-08-06 09:44:04
1100kmっすかw
お疲れ様でした!

道中色々とハプニングはありましたが、
結構楽しい一日をご一緒できて嬉しかったです。

しかし暑かったですw
サッタ峠はこんど天気の良い日の時の為に取っておいて正解だったかな~

道案内、有り難うございました。
またご一緒しましょう!
返信する
こちらも・・・ (yuzito)
2010-08-06 19:57:07
すごい・・・。
コースも楽しそうですね!
後半は一部僕も昔走ったコースなのでエントリーが待ち遠しいです。四国とか山陰とか。
大山から米子への直線の下りは、ロードだと100kmくらい出ちゃったのでは(笑)
良い旅でしたね。お疲れさまでした!
返信する
Unknown (horie)
2010-08-07 23:06:25
このコース見ていてずっと考えてたんですが…

平家?
そうか来年の大河ドラマを先んじようと(ry
返信する
Unknown (ニャロ)
2010-08-08 19:07:01
モリ様
暑かったすね。暑いのが得意な人って本質的にはいないと思うので、今度はもちっと涼しい時期がいいですね!この時期ならオールナイト三浦半島とかがいいのかなぁ
返信する
Unknown (ニャロ)
2010-08-08 19:10:13
yuzito様
実は米子で全編下書きは終えているのですが、しばしほとぼりがさめて、書きたいことが熟成してからアップしようと思っています。日記ですから、一番の読者は作者本人ですし。
返信する
Unknown (ニャロ)
2010-08-08 19:13:04
horieさま
平清盛は再来年?では。思えば松山にしかり、高知、境港にしかり、NHKにのせられていますな~
返信する

コメントを投稿